三連休終了 ― 2021年03月01日 23:59
前回の泊まり勤務が2月の25日だった。
その日時点ではまだ緊急事態宣言が解除になるか決まってなかった。
解除になるのは濃厚だったが、それでももしかしたら予定通りの可能性も
あるわけで、勤務が定まらず。
念のため解除時の勤務と継続時の勤務の二本立てで帰った。
解除なら3連休、継続なら連休で今日は泊まり勤務の予定だった。
まぁ解除になったので今日も休みで三連休だった。
とは言え、いつものようにダラダラと過ごすだけだったが。
先日から気になってた楽天のアンテナ。
先日から気になってた楽天のアンテナ。
工事終わったのかと思ってたら今日もなんか作業やってた。

上が2月27日下が今日の様子。
若干角度がつけられている。
電界強度とか確認したのかしらねぇ~?
なんにしても開局が楽しみです。
とは言え、散歩コースでアンテナの真ん前100mほどの位置、
アンテナ目視可能な位置でスピテやって下り30Mbps下り10Mbps。
まぁ、そんなもんか。
明日から緊急事態シフトが解除になるとは言え、時差出勤はそのまま。
気が付けばもう時差出勤しだして1年か早いな。
それにしても今日は暖かかった。
呼んでる気がした ― 2021年03月07日 23:59
昨日仕事してる最中になんとなくレス・ポールが呼んでる気がした。
というわけで、今日は非番で帰宅して引っ張り出してみた。

師匠から借りっぱのベスタックスも部屋の中にあるけれど、
ハードケースにしっかり収まった状態。
部屋の外すぐ横には超安物のジャズベースのようなもの。
更にその横の洋服ダンスに収納されているのがこのレス・ポール。
つってもAria ProIIだけど。
前に引っ張り出した時は粉ふいてたりしたこともあったが、
全然きれいで安心した。
画像は出してそのままの状態。
夕方から晩飯までと晩飯食ってからずっと弾いてた。
エフェクターは面倒くさいのでGuitarRigで。
いやBEHRINGERのGDIも繋いだわ。
このところストラトしか触ってなかったのでやっぱり弾きやすい。
まぁ、ロクに弾けないんだけど。
って言うか、このギター級友から買ってちょうど40年ですわ。
すっかりビンテージギターやん。(^▽^がはは!
作りがしっかりしてるおかげかぜんぜん問題ないし音も良い。
まぁでも俺が死んだらただのゴミになってしまうのだろう。。
Ibanez SR500F 3887日目 ― 2021年03月25日 23:59
そして指休めに位置を元に戻す。(^_^;)

なにやってんだか。
リヤとフロントの間に移動したのが今年の一月アタマだったが。
そもそも買ってもう10年超えたのになんでまたそんな事を?
それはそもそも出したい音がいまだに出せないから・・・
言葉でそれを表現するのは大変難しいのでしないが、
まぁ簡単にひとことで言うなら渡辺等先生みたいな音かな。
あまりにもフレットレスーというのもちょっとアレだし。
とは言え要所でフレットレスらしい音も欲しいが。
あまりに徹頭徹尾プワンプワンいうのもちょっと。
で、いろいろ試行錯誤しててピッキングポイントを変えてみたら?
ということでP.UとP.Uの間にしたのだが。
そもそもいろいろエフェクターとか試したけど、なんかいつも本体の
HiもMidもほぼ全絞りでLowもやや絞りだった。
で、ちょっと考えを改めて取り敢えず全部中立位置で音作り。
音作りって最近はBDI21しか繋いでないしPCではGuitarRigだけど
アンシミュもキャビシミュも無しにしてみた。
あれ?意外とええやん。(^▽^がはは!
そして2~4弦の弦高をちょっとだけ下げてみた。
あら良いわ~。
この10年で一番気に入った音が出せるように。
BassVampとかB2.1uとか・・・
まいっか。(^^)v
破壊は進む ― 2021年03月26日 23:59
ダウン洗濯 ― 2021年03月27日 23:24
去年は確か拭き拭きしただけだったので今年は洗う。

もう何年着てるんだろうねぇ。
まぁ、来年もヨロシク。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント