Zenfone MAX(M2) その2 ― 2021年01月11日 23:58
一昨日来たM2の設定等モロモロがようやく終わった。
まぁ、昨日寝る時点でだいたい終わってたが。
一昨日書いた通りアップデートが2回来たのだが、たぶん1回目で
Androidが8.1→9になった?
そしたら4MAXと同じくホームの設定がまた出来なくなったやんか。
んもー仕方ないからまたNova使うことにした。

アイコンセットもWhiconにしたので4MAXと同じに。
あとはAndroid9の作法で慣れないことがいくつか。
いちばん面倒くさいのは「のっち」のせいで通知がいっこも見れん。
アンテナピクト2つとWi-Fiマークでふさがってるし。
CPUメーターさえ表示できんとは・・・
あと一緒に買ったケースは特に不満はないが唯一電源ボタンが固い。
まぁ、オンにするときは指紋でやるから、消すときに押すだけだけど。
親指で押してたら痛くなったわ。
それにしてもアプリ等の復元はGoogle先生におまかせしたが、
ログオンとかするアプリでもぜんぜんそのまますぐ使えたり。
もうGoogleにケツの穴まで見透かされてるカンジ。(^_^;)
まぁ、便利っちゃ便利なんだけど。
4MAXの方は特に不満もなく。
2年半、まだまだイケる。
なのでこのM2にしても特別サクサクということもないけど、
まぁいいんでねえのぐらいか。
あぁ、カメラはダメダメな気がする。
もとより期待はしてないが、タッチシャッターなくなったん?
そして永遠のサブたる2Laserは今日初期化した。
4年間ご苦労様でした。
余生は自宅で音楽プレイヤーとして過ごす予定。
ただし、嫁のGoがぶっ壊れたら交替することになるだろう。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。