WiMAX3ヶ月2020年07月04日 22:56

イーアクセスのADSLが不調になって改善の見込みもなく
仕方なくWiMAX2+に変えて3ヶ月が過ぎた。
開通当初はそこそこの速度が出ていたが、3週ほど過ぎた頃に
電波が不安定になって速度も落ちた。
ルーターの位置を部屋の反対側の窓に移動させて取り敢えず安定。
しかし18時頃から夜半ぐらいまでは速度が落ちるように。
連日ひとけたMbpsにまで低下するように。
しかし夜半を回るとフツーに60から100Mbpsに戻るという現象。
その後先月に入った頃にはそういう事も起こらなく。
結局なんだったんだろうか、同じアンテナ配下にヘビーユーザーでも
いたのだろうか。
最近では平日昼間で40から80Mbpsぐらい。
夜には若干下がって30から60Mbpsぐらい。
夜中には100から120Mbpsぐらいというところであろうか。
上りはだいたい6Mbpsぐらいで早くても10Mbpsはいかない。
遅いと3Mbpsぐらい。
日によって時間によって速度が変わるのは仕方ないところか。
ADSLに比べると10倍とか20倍の速度になったのではあるが、
そんなに早ええええというカンジはしないな。
ただし、規制中の1Mbpsはやっぱりクソ遅いと思う。
先日ほったらかしてたSONARやらXLNのアップデートを落としたら
あっという間に10GB超えて3日間規制に。
もうちょっと緩くしてもらえんもんだろうか。

そういえばネタで作ったルーターの王冠
これがなんとそれなりの効果を発揮してたり。
外すとまず電波がちょっとフラフラし出す。
そして速度が・・・

夜のちょっと遅くなってる時間帯に王冠を外して測定。

王冠をはめて測定。
わずかとは言えそれなりに効果を発揮しているようだ。
(2回ずつ測定して確認)

夜半回るとこれぐらい。

無料期間が終わったので今月から課金か。
本家が安いとかビグロが安いとかいうのは見たけど、
このアサブロとメルアド残すのにAsahiにした。
ADSLに比べて速度は20倍以上お値段は2倍以上。
ええのかわるいのか。

クルマのヘッドライト2020年07月07日 23:37

トンネルでのヘッドライト点灯について多分10年以上前に書いたと思う。
それとは別に今日の薄暮から夜にかけてクルマに乗っていた。
けっこう長い間私の前を走ってたミニバンがずーっと無灯火だった。
薄暮どころかほとんど暗くてライト点けてないクルマはいなかった。
まぁ、雨も降ってたし気付かなかっただけなのかも知れないし、
単なるアホだったのかも知れないが。
最後は曲がる直前にピュッとウインカー出してどっか行ったけど。

おそらく多くの人がヘッドライトって自分の前を照らして見やすくするモノだと思ってるだろう。
でもそれだけじゃなくて他車に自分の存在を示すという効果もある。
例えば車列で走ってて、前のクルマが左折したとして
対向のクルマやバイクがそれにあわせて強引に右折しようとしたりした時に、ヘッドライトを点けてたら対向車は早くから後続がいることに気付くだろうが、無灯火だと気付かずに右直事故なんて事にならんとも限らん。

いやそれよりもトンネルトンネル。
最近のトンネルは照明も明るくて別にライト点けなくてもいいやと思って
いる人が多いのだろうか。
しかしいくら明るいとは言え昼間の外ほど明るいわけではない。
他車に自分の存在を知らしめるためにはぜひヘッドライトを点灯して
欲しいのである。
車線変更の時とか合流の時とか無灯火だと気付くのが遅れる。
もう今は無いけどナトリウム灯下で赤いクルマとか無灯火だとわからん。
自分が前見えてるから良いだけじゃないことをぜひ知って欲しいなと。

晴・地震・雨・ツバメ乱舞2020年07月08日 19:54

今日は休み。
このところ仕事が詰まってて寝てなかったからゆっくり起きる。
まぁ、いつものことではあるが。(^_^;)
起きたら日の光を見た。
久しぶりに洗濯物を外に干す。
このところずっと部屋干しだったので。
ついでに布団もちょっと干してから乾燥機かけた。
湿度は高かったが洗濯物は思ったより早く乾いた。
なんか知らんけど地震があった。
クルマに持って行くモノがあったので車庫へ。
南の空が暗いなと思ったらヒンヤリとした強めの風が吹いてきた。
こりゃ雨が降るなとレーダー確認したら30分ほどで来そうなカンジ。
それでも日課の散歩強行。(^▽^がはは!
もちろん傘持ってった。
歩き出してすぐに降り出す。
増水した川の土手を歩く。
なんでか知らんけどツバメが川の上を飛びまくってた。
川の流れは激しいし雨降ってるし、ツバメさん何やってんのだろう。
傘は差してたがズボンはビショビショに濡れた。
靴にも浸水した。
やれやれ。

蝉・堰・雨2020年07月11日 22:17

今日は休み。
洗濯物が乾かなくて困るわ。(^_^;)
近所の公園でセミが鳴き始めた。
セミの声自体はもう10日ほど前に散歩してる時に聞いていたが。
昼過ぎにはクマゼミもワシャワシャ鳴いていたがすぐに鳴き止んだ。

その後雲が近づいているのはわかってたが散歩を強行。
ここのところの雨で増水した川の土手を歩いてた。
この川には可動式の堰が2箇所あって最近は2箇所ともしぼんでた。
ちなみに開け閉め操作してるところを今まで一度も見たことはない。
で、今日も上流側のその堰に近づいたらちょっと変わった光景に。
片方だけふくれて片方はしぼんだ状態。
すぐ近くに操作小屋があって軽四が駐まってたが、なぜか隣の市の
水道局のクルマだった。
あ?これって一級河川だし管轄は国土交通省のはずだが。
投げられてるのは県の土木事務所とかのはずだが、
更に市に投げられてんのか?

右がふくれて左は半ふくれみたいな状態。
通り過ぎてからもう一枚撮ろうと思ったが堤防上に変なババアが
タバコ吸ってたりして気持ち悪いからやめた。

2年前に撮った反対側から見た両方脹らんだ状態の時。
ちなみにこの手前の中州も今はすっかり土砂が取り除かれている。

そしていきなり雨が降り出す。
あと10分遅く降り出してくれたら濡れずに済んだのに。
パンツまでは濡れんかったがけっこうびしょ濡れにはなった。
帰ってシャワー浴びたわ。

KZ ZSTの作法2020年07月16日 23:59

3年前に買った中華ハイブリッドイヤホンたるKZ ZST。
熊本行きの飛行機で使ってみたり、たまに思い出して使うぐらい。
通勤には結局はめるのが面倒くさいので使わないでいた。
けっこう前にたまには使ってみるかと思ったら音がスカスカで、
使ってもないのに壊れやがったかと思う。

それとは別に、最近ノイキャンにちょっと興味を持つ。
ちょっと検索してみたがなんかしらんけど完全ワイヤレスばっか。
電車でもよく見かけるようになったけど、それと同時に駅とかで
片方だけ転がってんのをちょくちょく見る。
俺はあれはぜったい無理、ぜったいなくす。
で、有線のでみつけたと思ったらTaoのだった。
それも前に使ってたヤツの後継とか。
一年で電池へたるようなモノはいらないなと。
音的には問題なかったんだけど。
で、その時にSENNHEISERのIE-40に目が行く。
ちょっと欲しいかもと。
あやうく買いかけたが思いとどまる。(お気に入りには入ってる)
で、うちにも同じような(形)のんあるやんと思ってKZ ZSTを引っ張り出す。

すっかり忘れてたがこやつは負圧状態では音がスカスカになるんだった。
私のは特に左側のがはめる前に加圧状態にしておかないと
本当ぅにスッカスカの音になる。

指で穴を塞いで押すと本体内でプチッと音がする。
これを耳に突っ込んでやるとまぁまぁ刺激が強いので。
プチッといわせてから素早く耳に挿入する。
耳に挿入してからちょっとでも引っ張ると負圧状態になるのでやり直し。
イヤーピースも普通のだと耳の壁にひっつきすぎて
ちょっとでも本体が引っ張られると負圧状態になるのでNGということで、
Amazonで買った安いフォームのヤツに換えてみた。
あらいいじゃないと。
JVCのイヤホンにはめた時は低音スカスカになったのに、
このKZ ZSTではズンズン来てるわ。
欲を言えば高域がもう少しキメ細やかな音だったら言う事ないのに。
まぁ、2000円のイヤホンにそれを求めるのは間違ってるか。
最近は家では全然音楽聴かないのだけど、久しぶりに今日はこれで
2時間ぐらい色々聴いてた。
ドラムとベースが楽しいのよねこれ。
まぁたまにはね。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13