しろとらの2020年06月12日 23:56

じゃなくて白虎野(びゃっこや)

はいはい、一年以上ぶりにCDを買いました。
平沢進さんの白虎野です。
ちょっと前に・・・なんでちょっと前かというとこのCD買ってから来るまで
えらい時間がかかったので。
でそのちょっと前に「パプリカ」を久々に見た。
エンディングの「白虎野の娘」があら良いじゃないと。
「白虎野の娘」は平沢さんのホームページで無造作にDLできる。
平沢進という人については昔某巨大掲示板のSONARスレで見た。
今はもうSONAR使ってないらしいけど。
で、youtubeでちょっと見てみたがよくわからんかった。
が、ええ声してるなとは思った。
その後ベルセルク見てたらいきなり歌が流れたり。
当時はそれほど聴いてみようとは思わなかったのだ。

で、「白虎野の娘」が良かったので買ってみようかと思う。
が、サントラはちょっとアレかなと思ってこっちのCDにした。
Amazonで見たらべらぼうな値段が付いてた。
あぁ、品切れでボッタクリ価格なのかと思い落天で見てみる。
3000円以下で送料無料の所があったので注文した。
しかし、在庫持ってないのかよ。
てことで取り寄せになってえらい時間がかかって今日やっと来た。
ざっと聴いてみたが、やっぱよくわからん。(^▽^がはは!
まぁ、最近聴くモノがないのでしばらく聴いてみる。

ところで氏のホームページでは他にも色々mp3がDLできる。
取り敢えず落とせるだけ落として聴いてみたが、
ソリッドエアはSteve Hackettの匂いがする。
歌は違うけど曲のカンジとかギターとか。

ちょっとちょっとぉ2020年06月13日 00:13

このおっちゃん面白すぎる。
いつから音源分解して個々の楽器の音だけ再生できるようになった?
オモシロすぐる。
取り敢えずGenesisとかYesとかRushとかBostonとか・・・
今日はいっぱい見ちゃったぜ。

G4燃費 その352020年06月15日 16:19

ぴったり3ヶ月ぶりの給油。
コロナ騒動なくてもたぶんそんなもん。

今回
12.94km/l

通算燃費
12.44km/l

冬場は伸びあぐねていた燃費も暑くなって戻ってきた。
E■■■|□□□|□□□|□□□F
で、500km超えてたし。
まぁなんにしてもあんまり乗らんけど。

熱い夏2020年06月16日 23:59

夏も近づいて来て室温が30℃を超える日も珍しくなく。
10年以上使い込んできた我がデスクトップPC。
今年に入ってグラボを増設するという暴挙に。
それというのも安物のプロジェクターの為だが。
グラフィック性能を求めるでもなく安いファンレスのにしたのだが、
特に静音を求めていたわけではない。
ただ小さいファンの音は好かんという理由だが。
冬場は特に熱くなることもなく問題はなかった。
しかし室温が30℃を超えた日にCPUの温度がうなぎ登りに。
そりゃそうだわな前方ケースファンの風はまずHDDに当たって
それからグラボのヒートシンクに当たってからCPUのヒートシンクに。
温度上がって当たり前か。
前方のケースファンは去年の年末に換えたのだが、
回転数半分になったがHDDはよく冷えてるから問題なさそうだし。
ちなみにHDDは室温30℃超えでも42℃で平時は40℃以下だ。
しかしさすがにCPUが50℃超えるのはあまり気持ち良くない。
てか、これから真夏に向かって室温が体温超えるなんて日のことを
考えたらちょっとなんとかしないとと思う。
そういえば組んで間もない頃チップセットの温度上昇が酷くて
ちっこいファンを内蔵してたこともあったような。
しかし今PC引っ張り出して開けるのが超面倒くさい。
PC机の上にWiMAXのルーターまで置いてるし。

一番上の開いている5インチベイを開けて以前換気扇として使用していた
USB扇風機で空気導入。
フィルターは使い古しのウェットティッシュ。

芳しくないので空の5インチベイのフタを外して同上。
ちっとはマシかなぁ。

同じく昔換気扇で使ってたパナフロのケースファンに段ボールでダクトを
作成してその5インチベイにぶっ込んでみようと。
材料の段ボールはAmazonの梱包の下敷きになってるヤツ。

目の前でまぁまぁうるさいが・・・(^▽^がはは!
このパナフロたしかWindows3.1時代のPCから取ったんじゃなかったっけ。

絶大なる効果を発揮。(^_^;)
ただしGPUの温度は下がらない。
位置関係からしたら当たり前だな。
これでこの夏は乗り切るのだ。(マジ?)

雑草のじゅうたん2020年06月17日 01:56

いつも散歩している一級河川。
今年に入ってから川の流れをよくする工事だとかで、
中州の(勝手に生えてた)木は根こそぎ抜かれ、
土砂も大量に取り除かれてしまった。
その土砂を仮置きしていたのが土手下の高水敷が広い所。
そこはもともと雑草がじゅうたんのように生い茂っていた。
先月末にその工事は終わったが、草は一切無くなってしまってた。
しかも石ころがごろごろしていて歩きにくいことこの上ない。
まぁ、キレイに清掃はしてあったのだけれど。
雑草は法面の下に残ってるだけだった。
元の一面雑草に戻るのにどれぐらいかかるだろうか。
1ヶ月か3ヶ月?あるいは半年か?と思う。

今日の夕方ももちろん散歩に。
そうしたら先週よりは明らかに平地部に草が進出してた。
こりゃ思ったより早く一面草になりそうなカンジ。
ただし、石ころごろごろを感じなくなるまで生い茂るまでには
あと何回も生えては枯れを繰り返して土ができるまで何年もかかるか。

そういえば今日はアオサギさんが2羽いつもの場所にいた。
おかえりってカンジ。
ただ大中小サギさんとかカワウさんはいなかった。
この前の真昼の散歩ではカワウさんの潜水を土手上から見れたが。
カワウの潜水航行ってメッチャクチャ速いので笑った。



______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13