うちの紅葉2019年12月15日 13:54

先日紆余曲折の末戻ってきたモミジ。
以前は葉が色付く前に枯れて落ちてたのだが、
ちょっと日あたりのよい場所に置いたおかげか色付いた。

これは鮮やかな赤じゃなくて濃ゆい赤になるタイプのヤツなのか。
そういえば散歩帰りに近所で同じような色のモミジの鉢植えを見た。
たいして大きな鉢ではなかったが、私の背丈より高かったような。
まぁこれはそんな伸ばさないように注意しようと思うが。

それよりもまして鮮やかなのは
アジサイ。
下の玄関先に置いてるのはほぼ黄色/緑なのだが、
上に置いてるのは黄色/赤に。
たぶんこのあと一気に落葉するはずだが。

車内掃除・空気圧2019年12月15日 23:47

今日は休み明日も休み。
今月は連休が4回もあるんだぜ。
って、大晦日→元旦も連休なので実質5回とも言えるか。
そうこうするうちに今年もあと半月だと気付く。
パソコン周辺の掃除片付けはチマチマやっているが、
クルマの掃除もしなくちゃと思い立つ。
外回りも最近は霜が降りるせいか砂埃が付いたような汚れが目立つ。
が、今日は天気もいいし取り敢えず中とガラスふきをすることに。
次雨が降ったら雨洗車しよう。

最近家の鏡拭いてて気付いたのだが、ヘタにガラスクリーナー使うより
ぞうきん水で絞って拭いてから乾拭きする方がキレイだなと。
ということで水拭き→マイクロファイバーで乾拭き→ウェスで乾拭き。
たぶんキレイになったはず。
この一年クルマではタバコ吸わなかったし。
電子タバコは吸ってるけど。

その後空気圧チェック。
4輪とも既定より40kPa低かった。(^▽^がはは!
どうりで最近燃費が悪いはずだぜ。
8月に点検してから3ヶ月あまりか。
過去の記事あさったら10月で20kPa減ってたなんて書いてるが、
夏から冬で気温も下がってるしな。
にしても40kPaは減りすぎ。
今日はまだ暖かかったので4輪ともほんの少し多めに入れといた。
それでも霜が降りるような朝だと下がってるだろうな。

さて先日の飛び石の傷。
実は前車もこれよりデカい飛び石傷があったのだが、
真ん中下あたりだったので気にしてなかった。
車検でどうこういわれることもなかったし。
今回クラックは入ってないけどちょうど目の前で気になる。
レジン充填する補修をやってみるかと画策中。
負圧・加圧の行程が必要なのかなぁと思うぐらいの傷だが。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13