6年の時を越えてMS1 ― 2019年06月18日 00:48
お気に入りのヘッドホンであるところのMS1。
最近はSteinbergのCI1に繋ぎっぱなしになってる。
最近はあまりないがベースやギター弾く時のモニターとして。
たまーに音楽も聴いたりもしなくもない。
いや、そもそも家では最近ほとんど音楽聴かないが。
にしてもパッドがもういよいよボロボロに。(^_^;)
崩れだしてきたからもう無理。(^▽^がはは!
何回か洗ったりもしたけど限界だな。
1000円ちょっとで真ん中が開いたヤツ(何パッドっていうんだっけ?)が
買えるのだが、よく考えたら昔買ってたわと。
これはSENNHEISERのHD414用の物だけど6年前に買った。
真ん中切り抜いてそのなんとかパッドにしようと画策していた。
いつかやろうと思ってそのまま忘れ去られてた。
取り敢えずあるんだから付けてみよう。
ちなみにこれは純正品でメイドインGermanyと書いてある。
安かったと思った。
MS1純正より若干小さい。
ボロボロ下にこぼれてるけど・・・
装着感は問題ないな。
若干中央がくぼんでて違和感無い。
音もまぁそんなに変わらんか。
取り敢えずこれでイイか。
しかしこれ買ってもう12年にもなるのか・・・
時間が経つのが恐ろしく早いな。
後はk240sのパッドもカチカチになってきたのと内側のシート状のが
ダルダルになってんのでなんとかしたいところ。
ケーブルもこの前買ったしな。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。