らいせんすにんしょう ― 2019年04月10日 23:59
先日来ゴニョゴニョしているノートPC。
思うところあって外したHDDを再度取り付け。
そこにWindows10を上書きでインストールしてみた。
それというのもライセンス認証が通らなかったからなんだが、
取り敢えず試しに別パーティションに入れてみて、まぁ通らんわな。
そして消して、Windowsフォルダのみコピーしてそこへ入れてみた。
やっぱりライセンス認証は通らなかった。(^▽^がはは!
なんか出た当時それでイケるみたいなことを見た気がしたのだが。
じゃあ7に上書きすればって事で。
いくつかのソフトが削除されたようだが問題なく起動。
当初エラーが出るとか見た気がしたSONARもちゃんと起動した。
そしてライセンス認証は・・・?
ネットワークに接続できません?
有線を試すもダメ、スマホでUSBテザリングして見るもダメ。
あぁ、Comodoのファイアウォール入れてたからかと停止してもダメ。
削除して再起動したらネットに繋がった。

通ったー。\(^O^)/
その後SSDに戻して別パーティションにクリーンインストール。
Microsoftアカウントにログイン。

通ったー。\(^O^)/
微妙に文言が変わるのね。
さて、今までさんざんWindows10の事はクソミソに言ってきた。
なによりMSのやり方が気に食わない。
とは言え、先日書いた通り会社のPCもWindows10になってしまった。
仕事で使うPCもいくつかは。
慣れるとそれ自体は別に悪くはないなと。(^▽^がはは!
新しいもの好きな自分が憎い。
いや、もう新しくもないだろう。(^▽^がはは!
試しにブラウザChromeとFirefoxを入れてみる。
問題なし。
Officeの代替にMS謹製のOffice starter2010を入れてみた。
問題ないな。
PaintShopも動いてたし・・・って
普段の使い方だったらそれだけで十分なのか?
あーデスクトップの方もライセンス取っときたくなってきた。
ノートの7はHomeだけどデスクトップの7はProだしな。
うーん。。(^_^;)
どのみち7とデュアルブートにしてたらライセンス的にはダメなんで
認証だけ通して消すだけなら・・・
デスクトップはSSDもHDDも手狭になってきたから・・・
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント