もくじ2018年11月13日 23:46

ようやく当eerie studio blogの目次が完成した。(^_^;)
こちらです。

手動でシコシコ作業してたので、えらい時間がかかったが。
まぁ、先日も書いたとおり手動っても半自動化は出来てたが。

そもそもなんでそんな邪魔くさいことをしてたかというと、
Google先生に見放され来客数が激減。
来客数が減るのは構わんが、blog書いてる本来の目的たる
「アレ買ったのいつだっけ?」
でサイト内検索してもヒットしなくなるのは困った。

今年に入ってからなぜかGoogle先生のインデックスが激減
多いときには1300を超えてたのに500ぐらいまで減ってた。
サイトマップもここでは上げられないし、
あの手この手でなんとか先生を呼び込もうとしたが、
そんな事より自分でインデックス作ればイイじゃんと思い立つ。
そしてイヤミったらしくGoogleサイトに作成したったと。(^▽^がはは!
ついでにExcelのワークシートも作成したのでローカルでも検索可に。

2010年まではlivedoorブログに書いてたので転載となるが。
この記事以前までの総数が3606と判明した。(^_^;)
2014年以前は毎年200以上、とりわけ2011年は364、
2012年も316記事を書いてた。
それ以降は200切ってるが・・・

タイトルだけじゃ内容がわからない記事には注釈をつけようと思うが、
面倒くさいのでそれはボチボチやろう。
取り敢えずCD買ってタイトルじゃわからんのには注釈つけた。
さっそく役に立ってるのでイイカンジだ。(^^)v

便利な世の中2018年11月16日 23:38

寝る前にAmazonで注文したモノが夕方に来た。

台所の水栓の開閉バルブ。
いわゆるスピンドルの部分。
ノンライジングタイプなのでこんなややこしい部品に。

止水不良で一度コマパッキンを交換したが、
どうも動作が重くて仕方がない。
てか、これコマじゃなくて一体になってるけど。
TOTOのサイトで水栓の図面が見れるので、
当然パーツの型番もわかった。
Amazonにあるかなと思ったらやっぱりあった。
最初はマケプレだったのだが、今はフツーに。
しかもAmazon's Choiceとかになっとるし。
そもそもその水栓だって5年前にAmazonで買ったものだし。
水栓ぐらいはホムセンで売ってるけど、さすがにこれは無かった。
汎用型のスピンドルはあったけど。
ネットで専門的なモノも買える便利さ。
そういえば蛍光灯の安定器なんかも買ったなぁ。。

バラしてから今さら気付いたが上にEリングが付いてるから
分解できるのかこれ。(^_^;)

プルームテック卒業(ぉ2018年11月17日 00:03

9月にプルームテックを購入。
その後ニ○リキを買って、アトマイザー付けて吸ってた。
おかげで先月はタバコを1カートンしか買わず。
今月もまだ1カートンしか買ってない。
今までなら3~4カートンは買ってた。
ちなみにショートピースなので1カートン20個だが。

その後、ためしにeGo-Tを買ってみた
煙の多さに驚いたが味はなんか変だなと。
それでもまぁしばらく使ってると味は安定した。
てか、プルームテック+アトマイザーじゃクソまずい
リーパーブレンドがおいしく頂けます。(^_^;)
あんまり好きじゃないメンソールもオイシイです。
(このアトマイザーはガラスじゃないのでメンソールは×と言われてるが)
しかもバッテリーめっちゃ持ちます。

ということで、もうワンセット買いました。(^▽^がはは!
前回と同じヤツにしたけど、若干値段も安くなってた。
どっちにしてもやっすいもんです。
動作確認2本ともOKと。
やっぱりこれのアトマイザーは初めのうちは変な臭いするな。
蝋のようなワックスのような。
まぁ、おいおいなくなるでしょう。

で、プルームテックはどうすんの?
4本もあんのに。(^_^;)
いやいや、唯一Ploo+とかのタバコ(ハード)はプルームテックの方が
イイカンジなんで、仕事の時はまだまだ使うよ。
1本は職場に置いておこう。
疲れが溜まってるときなのか、はたまた寝不足のせいなのか。
忘れ物ばっかりする時期が周期的に来る。
今までに持って行くのを忘れたモノ、財布(免許証入り)、PiTaPa、タバコ、
着替え(泊まり勤の下着類)、携帯(スマホ)など。
持って帰るのを忘れたモノ、財布(免許証入り)、弁当箱、携帯など。
なので職場には着替え一式、タバコ、現金(3千円)は置いてる。(^_^;)
ということで当然プルームテックも置いとくだろうと。

よーあけのーきーんせいー2018年11月18日 13:06

やっと見れた。

やはり宵の明星より明けの明星の方が好きだ。
今年の夏は宵の明星で。
火星や木星に土星が同時に見れて、それは賑やかではあったが。
昨日は泊まり勤務で夜中の2時半に起きるシフトだった。
明け方前にタバコを吸いに屋上へ。
明けの明星キター。(^▽^がはは!
明けの明星ってなんかポンッと出る印象。
それはまだ子供だった頃、夜更かししてて何気なく空を見上げたら
今までなんもなかったはずなのにひときわ明るい星が。
それが初めて金星を認知した印象だったから。
以来、明け方の空を見る機会があれば金星を探してきた。
火星の怪しげな光よりも、木星土星の涼やかな光よりも、
シリウスの力強い光よりも金星の光は美しい。
そして圧倒的な存在感だ。

雨洗車タイミング逸す2018年11月19日 22:34

今日は休み。
昨日の夜から雨が降り出し。
あわよくば雨洗車と思っていたが、起きたらやんでた。(^_^;)
遠目にそれほど酷く汚れてるカンジでは無かったが、
グリルの下の黒スジがえらいことに。
というわけで、ポンピングウォッシュ持って車庫に向かう。
もうポンピングウォッシュ買って一年か。
水圧で汚れを落とすなんてとんでもないシロモノではあるが、
少ない水でまんべんなく濡らすモノと思えばなんの問題もない。
で、濡らしたあとは洗っ太郎に洗剤ふりかけてこする。
そして再びポンピングウォッシュで流すと。
今回はグリル下以外はたいした黒スジはなく。
クリーナーでふきふきしてキレイに。
そのくらいにしとこうかと思ったが、ついでなんでコンディショナーも。
来月車検前点検に出す予定なんだけど・・・
最後にタイヤの空気圧チェック。
ぐはっ、四輪とも180kPaしかないやんか。(^▽^がはは!
どおりで最近なんか乗り心地が変だなと。
凍結シーズンまではまだだろうから標準の空気圧にしておく。
凍結シーズン来たら勝手にまた下がるだろうし。
今日は暗くなったので車内の掃除はまた後日。
タバコを吸わなくなったのでキレイだけど、なんかホコリとかあるし。
後日後日。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13