実験2018年09月20日 22:26

昨日寝る前にふと思いついたこと。
今日も休みなので実験してみる。(^_^;)

MS-60BをSplitterにして、上をBDI21下をGDI21に担当させてみた。
BDIはPresenceを3時ぐらいまで回してギンギンに。
GDIは低音を強調と。
取り敢えずジャズベースもどきを繋いで弾いてみたが・・・
うーん。(^▽^がはは!

なんぼ好きでもTech21 GED2112を5万も出して買う気はせんし。
一応理屈としてはこういうもんかなと。(違う?)
やはりアタックのパキパキが気になるのでEQは入れたいところ。
ベースのトーン絞ったら全体にこもり気味になって意味ないし。
まぁまぁ面白かったけど。

しかし、ジャズベースもどき買ってもう十年かよ。
BDI21も九年半とか。
何してたんだろう・・・(^_^;)
てか、最近ぜんぜん意欲もわかなくて全然弾いてなかったのだが。
色々忘れてしまってて笑う。
意欲がわかないからといって別にあたふたする必要もなく、
ただ成り行きにまかせる日々を送ってたらえらい時間が経ってた。
まぁ、このまま(そういう思いが)枯れてもいいかなとかも思ったり。
ま、先のことはわからんけど。
取り敢えず豆腐の角に頭突きでもしてくる。。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13