日の光・Go ― 2018年07月08日 23:37
今日は休み。
ゆっくり起きて外の様子を伺う。
カーテンを換えてからは本当に昼間でも暗い。(^_^;)
あぁぁ、日の光だ・・・
昨日寝る時までまだ降ってやがったので。
ちなみに起きた時の部屋の湿度は71%だった。
久しぶりの日の光、洗濯物がよく乾く。
せっかくなので明るいうちに日課の散歩へ。
川が濁流。
いつも歩いてる土手下(つまり河原)まで水が来た形跡あり。
今日は降りるのはやめておく。
さて散歩の計測はRuntasticというアプリを使っている。
Google先生がお小遣いをくれた時に有料版にした。
スマホはZenfone GOと2Laserの2台持ち。
そしてそのどちらもGPSが弱いという。
カバー裏にアルミテープL字貼りはもちろんやってる。
それが最近なんか調子悪くなってきた。
アルミテープは超テキトーに切って貼ったので、
検索してちゃんとした長さに切って貼り直してみる。
2Laserの方は復活した。
が、Goの方は全く測位しない。
この前落としたからかなぁ。
これはもう最終手段、端子上げしかないか・・・

星形のレンチなんて持ってないから時計ドライバーのマイナスで
無理矢理ネジを外す。
しかし、端子がちっこすぎて見えない。(^▽^がはは!
ハズ○ルーペが欲しいよ。
そうだ、前にいっぺんやって効果あったメガネの二重がけだ。
+1.5のメガネを二重にかける。(^_^;)
時計ドライバーで持ち上げようとしたらいやな予感。
なーんか基板から剥離させてしまいそう。
恐いから端子とカバーの接触部をサンドペーパーでシコシコして、
コンタクトZを施して蓋を閉める。
アルミテープは貼ったまま。
効果の程は・・・測位はやーい!
ちょっと不安はあるけど(いつまでもつかとか)まぁイイか。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。