10時間寝ることの難しさ・・・2018年05月05日 23:59

気が付けば5月。
今年も3分の1が終わってた。
そして連休後半も終盤。
とは言え、カレンダーの休みなど関係無い仕事なので。
一昨日は泊まり明けで、本来なら非番で帰宅するところを、
居残って別途の仕事を。
元々は緊急対応の待機ということだったのだが・・・
なんかフツーにみっちり仕事したような気がする。(^_^;)
今の仕事に変わって早十数年。
前職では朝8時から夜7時まで、昼の休憩以外は
ずーっと立ちっぱなしだった。
それが今の仕事じゃほとんど座ってる。
まぁ、日勤の日はそうでもないけど。
で、一昨日は久しぶりに一日中立ちっぱ。
しかも朝9時から夜9時まで。
座ったのは昼メシ食ってくるまで一服した40分ほど。
疲れた。
昨日もあまり寝れず。
今日は寝てやろうと思ってた。
いい具合に涼しかったので猫のちま吉も布団に入ってきた。
昨日は午前2時ごろに寝た。
が、5時前に小便に起き。
最近寝て2時間とか3時間で小便がしたくなるのだ。(^▽^がはは!
もちろん寝る前に小便はしてるのだが。
そして8時半にもういっぺん小便に起き。
そしてまた寝て昼過ぎに起きた。
しかし途中に2回も小便に起きたらなんかイマイチ。
若い頃の記録は19時間だったか21時間だったか。
もうそんなに寝れないね。(^_^;)
最後は腹減って寝てられなくなったな。
最後の方は寝てるのか起きてるのかわからん状態だったが。
猫はいいなぁ、ずっと寝てやがった。。
(たぶん私が寝てる間にカリカリ食ったり便所には行ってると思うが)

おおあめ2018年05月07日 23:47

今日は昼からクルマ乗ってたらえらい雨。(^_^;)

側溝の水が溢れだして道路に噴出してたり。

ワイパー最速にしても前が見えにくかったり。
やっぱりこれも地球温暖化詐欺のせいなんかのう。
それとも税金ドロボーの腐れ野党が審議に復帰するせいなんかのう。
自分たちで勝手に審議拒否しといて、
「異常な状態」
って・・・
オマエらがその状態を作りだしてる張本人だろがっ!
あれ?天気とは関係無い?

本当にお疲れさま2018年05月09日 22:37

私が大好きなバンド、カナダのRUSHが活動を停止してしばらく経った。
3年前?のツアーがたぶん最後との噂を目にしていたし、
リマスター&ライブディスク商法で最後の荒稼ぎをしていたので
Alexが「終わった」と言ってもさして驚かなかった。

私がもう少し若く、血の気が多かったのなら
「ええい、引退などと情けない!死ぬまでやらんかい!!」
などと思ったかもしれないが、自分自身も若い衆からジジイ扱い
される年齢になった今となっては
「本当にお疲れさま」
としか思えないな。(^_^;)

最近よく書いているけど、本当に家では音楽を聴かなくなった。
通勤時にはまだなにがしかの音楽を聴いてはいるが、
今年初めに買ったアルバムもすぐに飽きてしまった。
だいたい新しいCD買ったら、ひたすらそればっかり聴くのだが、
なんかジャンル的に中途半端だし、ハケット先生が大々的に
フィーチャーされてるわけでもないので。
で、最近はまた順繰り昔のアルバムを順番に聴いていた。
そうしたらRUSHのClockwork angelsで引っ掛かって、
最近はまたそればっかり聴いてる。
買った当初に散々聴いたのにね。
晩年期のRUSHはギターがアレなんでイマイチ気に入らないのだが、
やはりNeilのドラムとGeddyのベースは素晴らしい。

昨日ふと思い立ってローリングストーンが選ぶ偉大ななんとか100人
てのを見てたら、Alexはギリギリ100位内、Geddyがベスト10内。
そしてNeilは堂々の1位じゃないですか。
(何年度版かは知らん)
納得。

そういえばTECH21からGED-2112なんて製品が出る(出てる)のか。
ちょっとお値段が高すぎて買えませんが。(^_^;)
2万ぐらいなら買うけど。(^▽^がはは!

またスマートなんとかかっ2018年05月12日 23:59

先月の電気の検針が間違えていてすったもんだ。
7と1を見間違えたよう。

わかりにくいけど左がうちの家。(と右向きに付いてるメーターボックス)
右の白いのが隣の家のメーターボックス。
スマホのカメラで遠近感がおかしいけど、
うちのメーターの真横が隣のボックスでその間隔は10cmないと思う。
たぶん鏡をさし込んで見てたんだろうけどなぁ。

で、感電に電話したら週明けに営業所から人がやって来た。
検針のババァが見直しに来るのかと思ってたので、ちょっと意外。
で、私は直接話せなかったのでよくわからんかったのだが、
メーターを隣のヤツみたいのと取り替えますとのこと。
で、昨日取替に来た。
昨日は泊まり勤務で私は不在だったのだが、
今日帰って来てメーター(ボックス)みたらなんも変わってないやんと。
昔ながらの肌色みたいなボロっちいボックスもそのままだし。
中身は確かに液晶のデジタル表示のに変わってた。
私はてっきりこっち向けにするのかと思ってたので、
これでなんか解決するのか?と・・・
あぁそうか、自動検針ね。
これ客が替えてくれってもやってくれないらしいから大きな声では言えないけど。(^_^;)
営業所の人が本来は10年ごとの交換なのだがと言ってたらしい。
確かに前回のメーター交換は2013年の2月。
まだ半分やん。
次回の交換でたぶんこれになる予定だったのだろうか。

PLCみたいなカンジで通信してるのかと思ったら違うようだ。
無線で隣近所のメーターがバケツリレーみたいにしてデータを
電柱に送るんだと。
さすが感電。
ガス屋の自動検針なんて電話回線使うってから何回も断ってるのに。
これで検針のババァはお払い箱だぜ。(^▽^がはは!
ついでにはぴぃ見る電とやらに登録したので、
紙の検針票ももう貰うこともない。
便利な世の中だねぇ。。

スピーカーケーブル交換2018年05月13日 22:16

今日は今月唯一の日曜日休み。
先週は日曜日から週末の土曜日まで休みが水曜日だけという、
普段からするとちょっとハードな一週間だった。(^_^;)
明日また泊まり勤務で、ちょっと面倒くさい仕事があるけど、
それが終わったら連休だ。
さて、昨日非番で帰って洗濯をし。
天気も良いので外に干そうとした時に、無性にHeadlong Flightが聴きたく。
先日も書いた通り家では最近ほとんど音楽を聴かない。
3年前に買ったYAMAHAのA-S300もあまり仕事をしていない。
久しぶりに火入れして鳴らしてみた。
最初はヨカッタのだが左のスピーカーがガサガサ。
実は先代のアンプTechnicsのSU-V5Aの時からあった症状。
確かに、SU-V5Aのメインボリュームがガリで音が出ないことはあった。
が、アンプ替えてからもガサゴソいって音が変なことが。
以前に切り分けに挑戦したことはある。
PC→(USB)→Emu 0404→A-S300なので、一番あやしいのは
0404のボリュームのガリ。
これは一度洗浄したのでわりと調子良い。
が、そもそも左スピーカーがガサゴソいってる時にヘッドホン突っ込んだら
フツーに音出てるので、問題はA-S300からスピーカーの間だろうと。
スピーカーケーブルも一部猫のゲロがかかって汚れたままだったり。
ということで昨日注文して今日来た。

実はその3年前にベルデンのケーブルを欲しい物リストに入れてた。
が、タイミングを伺ってる間に月日は流れた。(^▽^がはは!
で、買ったのは何故かエーモンの安いヤツ。
いや後日でもヨカッタのだが、やる気のあるうちに作業したかったので、
お急ぎ便で買える手頃なヤツってことで。
若い頃働いていた会社のオーヲタのシャッチョさんが
「良質の銅で太い線が良い」
と言ってたので、無酸素銅99.97%ってことなのでこれでイイかと。
ちなみにシャッチョさんのお勧めは(テレビの)同軸ケーブルでしたが。
一時期真に受けて使ってたこともあります。

で、付け替える。
左のスピーカーはドアを横断せねばならない。
ドアの上を通せば良いのだろうが、長くなるし面倒なんで、
リノリュームはぐって下を通している。
同様にLANケーブルとUSBケーブル・モニターケーブル・アナログケーブル
なども横断している。
たまに踏んづけてたのだが、平型のLANケーブルは捻れてたのか、
被覆が裂けて芯線が見えてる箇所があった。
取り外したスピーカーケーブルをテスターで当たってみたけど、
断線してるでもなく異常な抵抗値でもなく・・・
そして交換終わって音出し。
やっぱ左の音がおかしい。(^_^;)
えぇえぇ、うすうすわかってたさ。
スピーカーはSU-V5Aと一緒に買ったTechnicsのSB-5Aというヤツ。
製造から38年も経ってる骨董品。
コイツには保護回路が付いてる。

どういう仕組みなのか検索してもみつからないしサッパリわからん。
そもそもオーバーロードって点灯するの?電源は?
唯一の情報源は「オーディオの足跡」というサイトに。
ここによるとツイータとミッドレンジにサーマルリレー保護回路があること。
動作時にはインジケーターが点灯すること。
動作時はボタンを押して解除できることが書かれている。
ちなみにネットワークの基盤の写真があるが、保護回路は別なようだ。
コイツがなんか接触不良とか起こしてそうな気がしてならないのだが。
取り敢えず左の音が小さいので、バランスを左寄りにしてしばらく再生。
一時間ほど鳴らしてたらだんだん音出るようになってきた。
キンキンしたカンジもおさまってきた。
Wave Generatorというソフトで再生能力の確認。
20Hz→聞こえません。(^_^;)
しかし空気抜き穴の出入りは確認。
昔はもっと勢いあったような気がするが。
上は12.5kHzまでしか聞こえないな。
って、俺の耳の能力のテストかよ。(^_^;)
20kHzまでやって、音楽を流す・・・
あれ?今度は右のスピーカーが音出ねえ。
ボタン押したら復帰。
ちゃんと仕事してるんだ。(^▽^がはは!
インジケーターは点灯してなかったけどな。
電池切れ?って、電池入ってんの?
さすがに分解する勇気は無いな。
ネジもサビサビだし、裏表どっちからアクセスできるのかわからんし。
そういえばツイータのコイルって負荷高いと焼損するんだっけか?
危ない危ない。
まぁ、そのための保護回路なんだろうけど、もう一回試す気はない。

その後二時間ぐらい鳴らしてたけど問題ないよう。
電気もんはやっぱり時々通電しないとね。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13