押し寄せるLED化の波3 ― 2018年03月23日 23:59
まだまだ行くよ~。(^▽^がはは!
先日2階のLED照明を換えて、今まで使ってたのを1階にスライド登板。
そしたらやたら暗くなってしまって、あまり使ってなかった
流しの上の蛍光灯を使わざるを得なく。
しかしこれも引っ越し前の流し入れ替えの時に付けたものなので
20年ものという事に。
流しまわりはガス屋におまかせしたのだが、
いちいちここに照明とか言ってないけど付けてくれたもの。
で、20年間うちの嫁はなぜかほとんど使わず。
しかし暗い。
先日2階のLED照明を換えて、今まで使ってたのを1階にスライド登板。
そしたらやたら暗くなってしまって、あまり使ってなかった
流しの上の蛍光灯を使わざるを得なく。
しかしこれも引っ越し前の流し入れ替えの時に付けたものなので
20年ものという事に。
流しまわりはガス屋におまかせしたのだが、
いちいちここに照明とか言ってないけど付けてくれたもの。
で、20年間うちの嫁はなぜかほとんど使わず。
しかし暗い。

って事で、直管差し替え型のLEDを買ってみた。
2本目だけど。
1本目はアイリスオーヤマので昼白色だったが、やたら黄色かった。
これはあやしい中華製ノーブランドだけど昼光で白いな。
アイリスのはダミーのグロー球が付いてたのだが、
これはグロー球引っこ抜いてぶっ挿せという。
点灯良好、明るいわ。
2本目だけど。
1本目はアイリスオーヤマので昼白色だったが、やたら黄色かった。
これはあやしい中華製ノーブランドだけど昼光で白いな。
アイリスのはダミーのグロー球が付いてたのだが、
これはグロー球引っこ抜いてぶっ挿せという。
点灯良好、明るいわ。
あとは玄関入った部屋と階段に蛍光灯。
便所と風呂に電球。
風呂は電球型蛍光灯入れてるが。
さあ、次はどれ行く。(^▽^がはは!
便所と風呂に電球。
風呂は電球型蛍光灯入れてるが。
さあ、次はどれ行く。(^▽^がはは!
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント