気が付けば節分 ― 2018年02月03日 22:49
月末から昨日までなんか勤務がせわしなく。
昨日は飲み会に出席したり。
焼き肉食い放題だったが、中盤に御飯を頼んだものの肉が来ねえ。
昨日は飲み会に出席したり。
焼き肉食い放題だったが、中盤に御飯を頼んだものの肉が来ねえ。
仕方なくキムチを乗せてバクバク食ってたり。(^_^;)
帰って体重計ったら65kgもあってビックリ。
最近はだいたい63kg中ごろだったので。
そして今日は今日で巻き寿司をたらふく食う。(^▽^がはは!
突発的な大食いで体重増えてもすぐ戻るけども、
連日の大食いは体重増えそう。
やだわ、火曜日に健康診断なのに。
しかし寒い。
昨日の朝家を出たらアスファルトに霜。
駅までずーっと霜。
そして駅からの地上通路(レンガタイル張り)も霜。
滑るし。
こんなにびっしり霜が降りてるのは今まで経験ないな。
てか寒すぎ。
連日のように朝起きた時の外気温がマイナスとか。
去年一昨年と灯油は10本で済んでたのに、
今年はすでに9本買ってる。
今月は2本は行きそうだから11本でおさまるか。
2014年まではキッチリ11本だったけど。
オイルヒータも稼働させてるから電気代もけっこういってる。
この寒さがすぎたら一気に暖かくなってくれたらいいのに。
帰って体重計ったら65kgもあってビックリ。
最近はだいたい63kg中ごろだったので。
そして今日は今日で巻き寿司をたらふく食う。(^▽^がはは!
突発的な大食いで体重増えてもすぐ戻るけども、
連日の大食いは体重増えそう。
やだわ、火曜日に健康診断なのに。
しかし寒い。
昨日の朝家を出たらアスファルトに霜。
駅までずーっと霜。
そして駅からの地上通路(レンガタイル張り)も霜。
滑るし。
こんなにびっしり霜が降りてるのは今まで経験ないな。
てか寒すぎ。
連日のように朝起きた時の外気温がマイナスとか。
去年一昨年と灯油は10本で済んでたのに、
今年はすでに9本買ってる。
今月は2本は行きそうだから11本でおさまるか。
2014年まではキッチリ11本だったけど。
オイルヒータも稼働させてるから電気代もけっこういってる。
この寒さがすぎたら一気に暖かくなってくれたらいいのに。
イマイチだった・・・ ― 2018年02月05日 23:02
先日買った車載用温冷ドリンクホルダー。
ようやく試す事が出来た。
って、どんだけクルマ乗ってないねん俺って話。(^_^;)
いやぁ、スタッドレス持ってないし。
こっそり職場に乗って行くにも、こっちより標高高いし。
ひと山超えたら雪国みたいだったなんて経験もあるけど、
腋の下に汗かきながら運転するのももういやだし。
今度もマニュアルモードあるからなんとか出来るかもだが。
そんなリスク負う必要もあるまいって事で乗ってなかった。
昨日の朝は霜も盛大に降りてたし、
水滴が凍り付いてえらい事になってた。
キー入れたら外気温はマイナス1度。
で、150だか180だか知らんが、小さい缶コーヒーを入れてみた。
ぬるい。(^▽^がはは!
そして今日の帰りに気付いた。
残り4分の1ぐらいだとまぁまぁ温かい。
昨日ぬるいと感じた時はまだ半分ぐらい残ってた。
温める力が弱いので、量が多いとイマイチ温もらないのか。
ようやく試す事が出来た。
って、どんだけクルマ乗ってないねん俺って話。(^_^;)
いやぁ、スタッドレス持ってないし。
こっそり職場に乗って行くにも、こっちより標高高いし。
ひと山超えたら雪国みたいだったなんて経験もあるけど、
腋の下に汗かきながら運転するのももういやだし。
今度もマニュアルモードあるからなんとか出来るかもだが。
そんなリスク負う必要もあるまいって事で乗ってなかった。
昨日の朝は霜も盛大に降りてたし、
水滴が凍り付いてえらい事になってた。
キー入れたら外気温はマイナス1度。
で、150だか180だか知らんが、小さい缶コーヒーを入れてみた。
ぬるい。(^▽^がはは!
そして今日の帰りに気付いた。
残り4分の1ぐらいだとまぁまぁ温かい。
昨日ぬるいと感じた時はまだ半分ぐらい残ってた。
温める力が弱いので、量が多いとイマイチ温もらないのか。
小さい缶コーヒーを一時間ぐらいかけてチビチビ飲むので、
イイっちゃイイし、ダメじゃんと言えばダメじゃんて気もする。(^_^;)
ベンチレーターの前の方のヤツのがよっぽど温かいな。
うーん。。
けっこうデカいし邪魔だし。
夏場に冷たくするのはどうかな。
夏まで待つ。(^▽^がはは!
イイっちゃイイし、ダメじゃんと言えばダメじゃんて気もする。(^_^;)
ベンチレーターの前の方のヤツのがよっぽど温かいな。
うーん。。
けっこうデカいし邪魔だし。
夏場に冷たくするのはどうかな。
夏まで待つ。(^▽^がはは!
健康診断(2017年度後期) ― 2018年02月06日 23:59
昼まで仕事して、ちょっと押したが。
昼メシ食って健康診断の為に大阪まで移動。
昼遅くの時間に行くのは初めてじゃないか?
いつもの診療所はガラガラに空いてた。
おかげですぐに呼ばれて、20分ほどで終了退出した。
健康診断っても春のは身体測定みたいなもんだし。
よその職場だと、また帰って仕事というところなのだが、
神戸の僻地まで帰るだけで一時間はかかる。
ので、慣例的にうちの職場ではやり仕舞いで帰宅。
16時過ぎに帰宅できたラッキー。
相変わらずいい加減な診療所の健康診断。
「血圧高いと言われますか?」
俺「いいえ、高いですか?」
「上が130の下が高いですね90あります」
深呼吸してやり直し。
上120下80って事で。
身長体重は変わりませんねといわれたが、
家帰って計ったら言われた体重より2kgは軽かった。
服とかそのままだしねぇ。
視力が右1.2左1.0両眼1.5だったか。
当てもんですから。(^_^;)
小便も前回は潜血2+だったのがなくなったよう。
あとは後日。
もろもろかいもの ― 2018年02月07日 22:53
今日は休み。
アマゾンから荷物。
アマゾンから荷物。

今日は4点。
マスクと腰のサポーターとmicroSDカード32GB一枚。
それと謎の茶袋。
マスクは電車に乗るときは必須。
コンビニでチマチマ買うよりお得なんで30枚。
嫁さんも最近は化粧しなくても出掛けられるとかで使うので。(^_^;)
腰サポーターは持ってるけど職場に置いてる。
家用も欲しいと思いつつ、年に1~2回ぐらいのことだし、
なかなか買えなかったのだが、タイムセールにあったので。
microSDは洗濯したのが調子悪かったりするので。
今回はシリコンパワーにしてみた。
毎回ちゃうメーカーにしてるね。
マスクと腰のサポーターとmicroSDカード32GB一枚。
それと謎の茶袋。
マスクは電車に乗るときは必須。
コンビニでチマチマ買うよりお得なんで30枚。
嫁さんも最近は化粧しなくても出掛けられるとかで使うので。(^_^;)
腰サポーターは持ってるけど職場に置いてる。
家用も欲しいと思いつつ、年に1~2回ぐらいのことだし、
なかなか買えなかったのだが、タイムセールにあったので。
microSDは洗濯したのが調子悪かったりするので。
今回はシリコンパワーにしてみた。
毎回ちゃうメーカーにしてるね。

茶袋の中は緑袋だった。(^_^;)
スマホのホスト変換アダプタでした。
キーボードはBluetoothのを買ったけど、マウス繋ぐのにイイかなと。
いや、Bluetoothマウスも持ってるけど。
一個は職場に持って行って置いておく。
今までは中華タブに付いてたケーブルを使ってた。
スマホのホスト変換アダプタでした。
キーボードはBluetoothのを買ったけど、マウス繋ぐのにイイかなと。
いや、Bluetoothマウスも持ってるけど。
一個は職場に持って行って置いておく。
今までは中華タブに付いてたケーブルを使ってた。

がっつり奥までは入らないけど、不安定ではないな。
取り敢えずマウスにつけっぱなしにしておいたらなくさないだろう。
職場に持って行くヤツはちょっとヤバイな。
すでに充電用のアダプタ一個無くしてるし。
取り敢えずマウスにつけっぱなしにしておいたらなくさないだろう。
職場に持って行くヤツはちょっとヤバイな。
すでに充電用のアダプタ一個無くしてるし。
冬の風景 ― 2018年02月08日 00:59
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント