スラ○プ練習中 ― 2017年07月10日 23:59
4日目。

1日目から飛ばして練習したら、親指があまりに痛いので
ガムテープ(布テープ)巻いた。(^▽^がはは!
このジャズベースもどきは元はフレットレスだった。
買ったのもう9年も前になるのか・・・
なにより、ベースを弾き出したのがフレットレスを弾いてみたかったから
だったのだが、SR500Fを買ったらフレッテドも必要かなと思い、
ネックをすげ替えてフレッテドにした。
逆のパターンはよくあると思うけどね。(^_^;)
それ以前にネックの短いベースも持ってはいたが。
で、フレッテドになってからもちろんスラップもやってみようかとは思う。
youtubeで解説動画とかも見てみたが、サムもプルもうまくいかねえ。
てか、こうやって弾くっていきなり弾かれても何やってるかわかんねえ。
先日性懲りもなくまた検索して見てみたら良いお手本を発見した。
なにより一音一音ゆっくり弾いてくれて、区切り区切りで解説してくれてる
のでわかりやすい!そして僕にも弾けました。(^▽^がはは!
てことで、ひたすらそのパターンを練習していた。
もうそんな機会もそうそう無いだろうけど、一般人に
「弾いてみて」
と言われたら、取り敢えずスラップやっとけばいいのだろう。(^_^;)
その後どうするかは考えていない。
スラップって何やってるかわかんないし。(^▽^がはは!
まぁ、ワンポイントでも使えたらいいかなと。
ただ、最初人差し指で練習してたのだが、
人差し指は欠陥があるのでプルは中指でやることにした。
まぁ、仕方ない。。
このジャズベースもどきは元はフレットレスだった。
買ったのもう9年も前になるのか・・・
なにより、ベースを弾き出したのがフレットレスを弾いてみたかったから
だったのだが、SR500Fを買ったらフレッテドも必要かなと思い、
ネックをすげ替えてフレッテドにした。
逆のパターンはよくあると思うけどね。(^_^;)
それ以前にネックの短いベースも持ってはいたが。
で、フレッテドになってからもちろんスラップもやってみようかとは思う。
youtubeで解説動画とかも見てみたが、サムもプルもうまくいかねえ。
てか、こうやって弾くっていきなり弾かれても何やってるかわかんねえ。
先日性懲りもなくまた検索して見てみたら良いお手本を発見した。
なにより一音一音ゆっくり弾いてくれて、区切り区切りで解説してくれてる
のでわかりやすい!そして僕にも弾けました。(^▽^がはは!
てことで、ひたすらそのパターンを練習していた。
もうそんな機会もそうそう無いだろうけど、一般人に
「弾いてみて」
と言われたら、取り敢えずスラップやっとけばいいのだろう。(^_^;)
その後どうするかは考えていない。
スラップって何やってるかわかんないし。(^▽^がはは!
まぁ、ワンポイントでも使えたらいいかなと。
ただ、最初人差し指で練習してたのだが、
人差し指は欠陥があるのでプルは中指でやることにした。
まぁ、仕方ない。。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント