本質はどこに?めんどくさい世の中 ― 2016年06月11日 23:59
私は言葉狩りには反対だ。
聾唖が良くて「つんぼ」「おし」がなんでダメなんだ?
それはともかく、うちの会社のシャッチョさんの鶴の一声で
ある言葉が使用禁止に。
理由は聞いてないけど、一般的には差別的という見方もあるらしい。
いや、ぜんぜん差別的じゃないと思う言葉なんですが。(^_^;)
聾唖が良くて「つんぼ」「おし」がなんでダメなんだ?
それはともかく、うちの会社のシャッチョさんの鶴の一声で
ある言葉が使用禁止に。
理由は聞いてないけど、一般的には差別的という見方もあるらしい。
いや、ぜんぜん差別的じゃないと思う言葉なんですが。(^_^;)
もうねアホかと。
と思ってたら、別な意見を聞く。
アホの多い世の中。
ほんのちょっと役職が上がると自分が偉くなったと勘違い。
あげく出入り業者など自分より立場が下だと思うとえばりちらす。
そんなアホを戒める意味もあるのではないかと。
やいこしい。(^▽^がはは!
確かにアホが増殖すると組織を運営する方も大変なのね。
私は出世することもなけりゃ、そんな余計な心配する必要もないので。
もちろん会社の方針に刃向かうつもりなど毛頭ないし。
まぁほんとに面倒臭い世の中だ。
と思ってたら、別な意見を聞く。
アホの多い世の中。
ほんのちょっと役職が上がると自分が偉くなったと勘違い。
あげく出入り業者など自分より立場が下だと思うとえばりちらす。
そんなアホを戒める意味もあるのではないかと。
やいこしい。(^▽^がはは!
確かにアホが増殖すると組織を運営する方も大変なのね。
私は出世することもなけりゃ、そんな余計な心配する必要もないので。
もちろん会社の方針に刃向かうつもりなど毛頭ないし。
まぁほんとに面倒臭い世の中だ。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント