ありえへん ― 2016年04月24日 23:59
国道176号線は俺の庭(嘘
先月新車が来て、けっこう走り回ってるけど
新名神の工事はあちこちで見る。
新名神本体のみならず、周辺の県道クラスも同時に整備してたり。
(新名神の工事のダンプがガンガン走るせい?)
土木関係儲かっとんなと思ってたのだが。
落ちるかも知れん危険性のある作業を昼間に、
通行止めにもせずにやるんだ。
てか、横側なんとかって会社前にも橋落としとるやんけアホ。
車が下敷きにならんかったのは不幸中の幸いかも知れんが、
作業員が二人も亡くなってるやんけ今どきアリエナイ。
先月新車が来て、けっこう走り回ってるけど
新名神の工事はあちこちで見る。
新名神本体のみならず、周辺の県道クラスも同時に整備してたり。
(新名神の工事のダンプがガンガン走るせい?)
土木関係儲かっとんなと思ってたのだが。
落ちるかも知れん危険性のある作業を昼間に、
通行止めにもせずにやるんだ。
てか、横側なんとかって会社前にも橋落としとるやんけアホ。
車が下敷きにならんかったのは不幸中の幸いかも知れんが、
作業員が二人も亡くなってるやんけ今どきアリエナイ。
ご冥福をお祈りいたします。
結構下くぐる所をストリートビューで見たら、
同じように桁をジャッキアップしてるのを見て取れる。
いやほんとに、落ちる危険性のある作業をフツーに下車通したまま
やってんの?恐ろしい。
ちょっと次通る時恐いやん。
話は変わるが、ヌバルからアンケートが来てた。
なんかせわしいのでまだ開封してないけど。
ずっと昔にもアンケートあったな。
ちょうど担当が変わって、ぜんぜん挨拶にも来やがらないので、
「売ったら売りっぱなしか」
みたいなこと書いた覚え。(^_^;)
まぁ、明日泊まり勤務で明後日帰ったら開封する。
結構下くぐる所をストリートビューで見たら、
同じように桁をジャッキアップしてるのを見て取れる。
いやほんとに、落ちる危険性のある作業をフツーに下車通したまま
やってんの?恐ろしい。
ちょっと次通る時恐いやん。
話は変わるが、ヌバルからアンケートが来てた。
なんかせわしいのでまだ開封してないけど。
ずっと昔にもアンケートあったな。
ちょうど担当が変わって、ぜんぜん挨拶にも来やがらないので、
「売ったら売りっぱなしか」
みたいなこと書いた覚え。(^_^;)
まぁ、明日泊まり勤務で明後日帰ったら開封する。
もうひとつのありえへん。

靴底がめくれた。(^▽^がはは!
まぁ、めくれたのはつま先から5cmぐらいまでだったけど。
引っ張ったら全部ペリッと取れた。
まぁ、これ買ったん4年前だし。
歩くのにはほとんど履かず、もっぱら運転時に履いてた。
底がコンパクトでペダルに引っ掛かりにくいので。
で、左足の靴底かよ。
フットレストしか踏んでないけど。(^_^;)
そういえば昔、マニュアルのハイエースで配達の仕事してた時は
クラッチペダル踏む所がすり切れて穴開いた事があったな。
取り敢えず図のようにボンド塗って貼り付けた。
もうしばらくは運転用靴として働いてもらうけど。。
まぁ、めくれたのはつま先から5cmぐらいまでだったけど。
引っ張ったら全部ペリッと取れた。
まぁ、これ買ったん4年前だし。
歩くのにはほとんど履かず、もっぱら運転時に履いてた。
底がコンパクトでペダルに引っ掛かりにくいので。
で、左足の靴底かよ。
フットレストしか踏んでないけど。(^_^;)
そういえば昔、マニュアルのハイエースで配達の仕事してた時は
クラッチペダル踏む所がすり切れて穴開いた事があったな。
取り敢えず図のようにボンド塗って貼り付けた。
もうしばらくは運転用靴として働いてもらうけど。。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。