最後の仕事2016年02月29日 23:49

今日は休み。
納車日まで休日はあと2回。
カーステ用のUSBメモリも作らなくちゃ・・・
取り敢えず今日はクルマの中の片付けに着手。
シガーソケットから無理矢理取った電源の線をぶった切り。
ビニールテープ巻いてあるから大丈夫でしょ。
シフトレバーのカバーは笑っちゃうぐらい簡単に外せるが、
ピラーカバーの外し方を忘れた。(^▽^がはは!
いや、引っ張って外すだけなんだけど、どっちに引っ張ったんだか。
下(手前)か横だったかで悩む。
スマホは持ってたが、(積んでた)メガネを先に持って帰ってしまったので
検索して出てきたけどよくわからんからテキトーに引っ張ったら取れた。
ドラレコの取り付け具はこの前買ったスクレイバーでコジコジ。
ライターオイルを染み込ませまたコジコジ。
で、どうにかキレイに取れた。
これ付けた時はもう一回車検通すつもりだったのに・・・
タイヤも換えたし・・・
エンジンは絶好調なんだけどなぁ・・・

ビックリしたのはゲル吸着式スマホホルダー
見事にひっついて取れん。(^_^;)
これもスクレイバーでこじながら外す。
見事ににっちゃにちゃ。
再利用はしたくないな。

その他、電池死んで役に立ってなかったレーダー探知機も外し、
後部座席に3個も置かれてた嫁さん手作りのクッションなども降ろす。

肘置きがビミョーに低くて高さ稼ぎに置いてた「はんなり豆腐」くん。
10年間ありがとうよ。

その後夜に嫁さん乗せて最後のネコ缶買い出しに。
この車買った時はまだ猫もたくさんおったので、
月に2回も3回もネコ缶買いに走ったもんだ。
それが今じゃ1ヶ月半から2ヶ月に1回だもんな。
11年の時間の経過をひしひし感じる。

これでクルマに残してるのは灰皿と膝掛けとウェス一枚とCD-RW1枚。
さあ、あとは納車を待つばかり。
って、まだ一週間あるけどな。(^▽^がはは!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13