試乗 ― 2015年12月26日 18:59
ちょうど一週間前、先週の土曜日にスバルから電話が。
車検の事前点検のお知らせだった。
なんだよ去年は全くフル無視だったくせに。
一応トヨタのアリオンに買い換え検討中であると伝える。
が、取り敢えずG4 1.6i-Sの見積もりしてみてと言う。
その日の夜にポストに入ってた。(^_^;)
ベルぐらい押せばいいのに。
タバコ吸いに外出なかったら気が付かんところだったわ。
で、今日はその(無料)点検と試乗車を用意してくれるというので、
非番で眠たいのを我慢してスバルのお店へ。
G4の試乗車が無いということでSportの1.6i-Sで。
取り敢えずわがNAインプを整備に引き渡し、店の入り口正面にでーんと
置かれた試乗車をひととおりなめ回す。
ちょちょっと話していざ試乗へ。
担当さんを助手席に乗せてすっげーマイナーな道へ。
一応国道だけど狭いしクネクネしてるおあつらえ向きな道。(^_^;)
何十年も前にバイクで走ったことはあったけど。
15分ほどだろうか、走った感想。
スバルのCVTは初めてだったがまぁ良いのではないか。
俺のNAインプよりははるかによく走る。
アイドリングストップも遅かったり早かったりいつ止まるかわからんけど、
特に違和感を感じるほどのものでもなかった。
時々パドルの位置がわからなくなったけどこれは良いな。
アリオンはSとBだけだしな。
マニュアルモードがあると2速発進も出来るし・・・
ちなみに以前代車で乗ったOutbackもパドル付きだったが、
Outbackのは固定だった。
最近のはハンドルと一緒に回るのね。
(担当曰く)片側2cmだけ広いだけの車幅は気にならなかった。
ただ、左のサイドミラーはちょっと後過ぎるな。
首をいつもより回さないと見えないのは減点。
ハンドルは俺のNAインプよりは重いがアリオンほどではない。
車検の事前点検のお知らせだった。
なんだよ去年は全くフル無視だったくせに。
一応トヨタのアリオンに買い換え検討中であると伝える。
が、取り敢えずG4 1.6i-Sの見積もりしてみてと言う。
その日の夜にポストに入ってた。(^_^;)
ベルぐらい押せばいいのに。
タバコ吸いに外出なかったら気が付かんところだったわ。
で、今日はその(無料)点検と試乗車を用意してくれるというので、
非番で眠たいのを我慢してスバルのお店へ。
G4の試乗車が無いということでSportの1.6i-Sで。
取り敢えずわがNAインプを整備に引き渡し、店の入り口正面にでーんと
置かれた試乗車をひととおりなめ回す。
ちょちょっと話していざ試乗へ。
担当さんを助手席に乗せてすっげーマイナーな道へ。
一応国道だけど狭いしクネクネしてるおあつらえ向きな道。(^_^;)
何十年も前にバイクで走ったことはあったけど。
15分ほどだろうか、走った感想。
スバルのCVTは初めてだったがまぁ良いのではないか。
俺のNAインプよりははるかによく走る。
アイドリングストップも遅かったり早かったりいつ止まるかわからんけど、
特に違和感を感じるほどのものでもなかった。
時々パドルの位置がわからなくなったけどこれは良いな。
アリオンはSとBだけだしな。
マニュアルモードがあると2速発進も出来るし・・・
ちなみに以前代車で乗ったOutbackもパドル付きだったが、
Outbackのは固定だった。
最近のはハンドルと一緒に回るのね。
(担当曰く)片側2cmだけ広いだけの車幅は気にならなかった。
ただ、左のサイドミラーはちょっと後過ぎるな。
首をいつもより回さないと見えないのは減点。
ハンドルは俺のNAインプよりは重いがアリオンほどではない。
切り角も問題なかった。
その他はスバルのクルマってことで違和感はなかった。
うーん、良いな。(^▽^がはは!
お店に帰ってまた話しして、振り向いたら来たとき試乗車が置いてあった
店の正面に今度はG4の白が。
今日は他にお客さんはいたが、商談は私だけ?
他のスタッフが置いといてくれたそうだが、なかなかの連携プレーだ。
その他はスバルのクルマってことで違和感はなかった。
うーん、良いな。(^▽^がはは!
お店に帰ってまた話しして、振り向いたら来たとき試乗車が置いてあった
店の正面に今度はG4の白が。
今日は他にお客さんはいたが、商談は私だけ?
他のスタッフが置いといてくれたそうだが、なかなかの連携プレーだ。
2リッターの特別仕様車?かなんかだそうだが、ご自由にご覧下さいと
言われたので取り敢えずなめ回すように眺める。
言われたので取り敢えずなめ回すように眺める。
正面から見ると目が横にはみ出してるのがちょっとアレだが・・・
この角度から後ろ見るとバンパーはかなりデカいな。
トランクはかなり広かった。
で、商談。
ナビはイラナイのでオーディオに。
最初の見積もりのヤツよりちょっと高いBluetooth付きのに。
あとETCとライターしか付けるもんなかった。(^▽^がはは!
最近の値引きは車両本体10万オプション20万からとか聞く。
しかし、ベースキットとコーティング入れても20万ちょいなんでー・・・
前回はパスした点検パックを付けて諸費用込み総額が250弱に。(O_O)
最近は諸費用も込みの額を提示してくれるのか、
わかりやすくて良いな。
で、値引き後233と半端。
3と半端は今晩店長と相談して頑張るとの事であった。
私としては「はーそうですか」と。(^▽^がはは!
230は一応想定の範囲内(上限ではあるが)。
取り敢えず持ち帰って来年アリオンの見積もりもしたいところ。
(いや、そもそも本当は14日に商談するはずだったのだが・・・)
取り敢えず明日まで営業といういうことなので、
「明日返答する」
と逃げ帰ってきた。(^▽^がはは!
ちなみにわが愛車NAインプの下取り価格は・・・
0円でした!(T_T)
トランクはかなり広かった。
で、商談。
ナビはイラナイのでオーディオに。
最初の見積もりのヤツよりちょっと高いBluetooth付きのに。
あとETCとライターしか付けるもんなかった。(^▽^がはは!
最近の値引きは車両本体10万オプション20万からとか聞く。
しかし、ベースキットとコーティング入れても20万ちょいなんでー・・・
前回はパスした点検パックを付けて諸費用込み総額が250弱に。(O_O)
最近は諸費用も込みの額を提示してくれるのか、
わかりやすくて良いな。
で、値引き後233と半端。
3と半端は今晩店長と相談して頑張るとの事であった。
私としては「はーそうですか」と。(^▽^がはは!
230は一応想定の範囲内(上限ではあるが)。
取り敢えず持ち帰って来年アリオンの見積もりもしたいところ。
(いや、そもそも本当は14日に商談するはずだったのだが・・・)
取り敢えず明日まで営業といういうことなので、
「明日返答する」
と逃げ帰ってきた。(^▽^がはは!
ちなみにわが愛車NAインプの下取り価格は・・・
0円でした!(T_T)

車検見積もり ― 2015年12月26日 23:59
買い換え候補二番手のG4 1.6i-S(実際はSport)の試乗してる間に
わが愛車NAインプの車検前点検を。
車検はもう通さないと伝えておいたのだが、一応ってことで
車検の見積もりを作ってくれた。
以前言われたラジエターはやはり交換必須で6万弱。
わが愛車NAインプの車検前点検を。
車検はもう通さないと伝えておいたのだが、一応ってことで
車検の見積もりを作ってくれた。
以前言われたラジエターはやはり交換必須で6万弱。
ドラシャのブーツは入ってなかった。(^_^;)
タイミングベルトも入ってなかったな。
フォグランプのバルブ左右って切れとったのか。
知らんかった。(^▽^がはは!
あれぇ?この前の夜間作業に出勤するとき点けたと思ったが、
点いてなかったのか。(^▽^がはは!
そしてバッテリーも交換になってたが8099円てなんや。
前に言われたときは3万とか言いやがるから、
自分で買って付けたのに全くフツーの値段やんけボッタクリ。
その他ATフルードとデフオイル交換とかでしめて21万だと。
まぁ、そんなもんか。
タイミングベルトも入ってなかったな。
フォグランプのバルブ左右って切れとったのか。
知らんかった。(^▽^がはは!
あれぇ?この前の夜間作業に出勤するとき点けたと思ったが、
点いてなかったのか。(^▽^がはは!
そしてバッテリーも交換になってたが8099円てなんや。
前に言われたときは3万とか言いやがるから、
自分で買って付けたのに全くフツーの値段やんけボッタクリ。
その他ATフルードとデフオイル交換とかでしめて21万だと。
まぁ、そんなもんか。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント