と思ったらまた落ちるFirefox ― 2015年10月24日 23:33
昨日落ちまくってイライラしてリフレッシュしたFirefox。
新しいプロファイルでサクサク~と思いきや、今日はまた落ちまくり。
イベント見てもサッパリだし。
ただ昨日からうすうす気付いてたけど、右クリックしたらダメなようで。
こりゃなんか拡張機能が悪さしてるに違いないと。
取り敢えず右クリメニューに項目を追加する拡張を無効にしてみる。
落ちない。
ひとつずつ戻していく。
結果、FlashGotが犯人?
FlashGotの設定でメニューのチェックを全部外して有効化。
今のところ落ちてない。
ついでに我らがアサブロの「べつになんでもないこと」さんの記事を参考に
まったく使わないナビゲーションも消してみた。
新しいプロファイルでサクサク~と思いきや、今日はまた落ちまくり。
イベント見てもサッパリだし。
ただ昨日からうすうす気付いてたけど、右クリックしたらダメなようで。
こりゃなんか拡張機能が悪さしてるに違いないと。
取り敢えず右クリメニューに項目を追加する拡張を無効にしてみる。
落ちない。
ひとつずつ戻していく。
結果、FlashGotが犯人?
FlashGotの設定でメニューのチェックを全部外して有効化。
今のところ落ちてない。
ついでに我らがアサブロの「べつになんでもないこと」さんの記事を参考に
まったく使わないナビゲーションも消してみた。
あらスッキリ。
アサブロ関連とFirefoxは色々参考にさせて頂いております。
落ちまくってイライラしてる時におたちゃんの64bit版を常用するかと
思ったが、いつの間にかもうWin10でしか動かんとか。
VC Redist x64入れてみたけど動かんかった。
いま40.0a1が動く状態で残してあるけど。
Win10はないわー。
もう何回も書くけどネット徘徊ならAndroidでもういいわ。
Windowsでないと困るのはSONARぐらいになってきたし。
そのSONARも変な料金になったので更新する気も無くなった。
アサブロ関連とFirefoxは色々参考にさせて頂いております。
落ちまくってイライラしてる時におたちゃんの64bit版を常用するかと
思ったが、いつの間にかもうWin10でしか動かんとか。
VC Redist x64入れてみたけど動かんかった。
いま40.0a1が動く状態で残してあるけど。
Win10はないわー。
もう何回も書くけどネット徘徊ならAndroidでもういいわ。
Windowsでないと困るのはSONARぐらいになってきたし。
そのSONARも変な料金になったので更新する気も無くなった。
もうこれ以上オマケのプラグインとかもイラナイしな。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント