スマホ三態2015年04月26日 22:46

最近泊まり勤務の日はスマホ3台体制だ。(^_^;)
まずは電話としてTipo Dual ST21i2、ゲーム(シムシティー)専用機の
NE-202、そしてスマホとしてZenfone5
最近3台ともちょっと動きがあったので書き留めておく。

Tipo Dual ST21i2
SIM2枚挿しからクソフトバンクSIM1枚に変えてからは電池の持ちが
もう最高に。
待ち受けだけなら1週間近く持つのではないか。
ただし、この前Google+の更新をしようとしたら開発者サービスを更新
しろと言われたけど容量不足で入れられず。
別に困らないから放っておいたら最近ステータスバーに
「アプリではGoogle Play開発者サービスを起動できません」
みたいな警告が頻繁に出るように。
鬱陶しいので開発者サービスをアンインストール。(なぜか出来た)
ついでにGoogle+とハングアウトのアップデートをアンインストールして
「無効」にしてやった。
そしたら滅茶苦茶軽快に。(^▽^がはは!
本体メモリの空き容量も倍増したし。

だんだんだんだん重くなってきて、最近はSMS打つにも
ロック解除して待たされ、メールアプリ開くのに待たされ、
メール画面で文字が入力できるまで待たされ・・・
みたいな状態だったのが嘘のように軽くなった。\(^o^)/

それにしてもその「アプリでは・・・」をキーワードに検索しても
ぜんぜんそのものにヒットしないのはなんでだぜ。
怪しいな。

ほぼスマホ NE-202
先日、本式のヒートシンクを装着したNE-202。
ゲーム中はアッチッチになるので熱は伝わっているようだ。(^_^;)
で、今日はいつも固まってしまうドラレコアプリでテスト。
やっぱ10分と持たずに固まった。(^▽^がはは!
運転中なんでよく見てないけど、たぶん充電しながらなんで
バッテリーの方の熱の問題。
まぁ、バッテリーなら仕方ない。(^_^;)?

Zenfone5
先日、落下させてしまい、画面の端っこに傷が付いた。
まぁ、表示部じゃないからイイかと思ってたら・・・
ケースの角に鱗状のクラックが。
対角にも結構な傷が付いてたわ。
ケースは本体を守るという使命を果たしたわけだ。
高いケースだったので・・・(T_T)
ほんと画面割れなくてヨカッタ。

いつまで3台持ち歩くのかは未定だ。
なによりTipo軽くなったのが一番嬉しい。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13