タブレットPC ― 2014年08月10日 23:59
台風がズンズン接近する中、今日は非番で帰宅。
昨日時点では「なんで台風の日に泊まりなんだよ」と嘆いてたのだが、
むしろ昨日でヨカッタ。(^_^;)
朝起きたら台風はまだ来てなかった。
さっさと帰って、しばらくしたら雨が酷くなった。
その大雨の中クロネコのおっさんが荷物を持ってきた。
昨日時点では「なんで台風の日に泊まりなんだよ」と嘆いてたのだが、
むしろ昨日でヨカッタ。(^_^;)
朝起きたら台風はまだ来てなかった。
さっさと帰って、しばらくしたら雨が酷くなった。
その大雨の中クロネコのおっさんが荷物を持ってきた。

箱は少し濡れていたが中身がなんともなければどうでもいい。

久しぶりに大量の買い物。(^▽^がはは!
左からタブレットにオマケで付いてた路地のスピーカー。
これはAmazonで見たら1000円ぐらい?のもの。
中央上はスマホホルダーの付いたミニ三脚。
中央下がASUSのMeMO Pad 7 ME176-BK16。
左がその保護シートと32GBのmicroSD。
締めて2万円ちょいだったが、誕生日や夏やのクーポンとポイントで
全部で14800円に。
左からタブレットにオマケで付いてた路地のスピーカー。
これはAmazonで見たら1000円ぐらい?のもの。
中央上はスマホホルダーの付いたミニ三脚。
中央下がASUSのMeMO Pad 7 ME176-BK16。
左がその保護シートと32GBのmicroSD。
締めて2万円ちょいだったが、誕生日や夏やのクーポンとポイントで
全部で14800円に。

上には緩衝材とか入ってなかった。

本体を取り出すとその下に紙ペラと役に立たない何カ国語彼の取説と
保証書などが。
保証書などが。

そして底にはやる気なくACアダプタとケーブルが。
とりあえず電源入れて、異常無く使えるのを確認してから
風呂場で保護シートを貼り付け。
全裸ではない。(^_^;)
その後、アプリてんこ盛りで入れたが内蔵ストレージが多くて良いな。
ほぼスマホではクソ重くて使えないFirefoxがけっこうサクサク。
ただ知らん間にSyncが変わってて面倒臭かったが。
スマホではOperaをメインで使ってるが、これだけサクサク動いてくれたら
Firefoxメインで逝けそうだ。
そんなわけでOperaの設定はまだできていない。
あとMSのOfficeはAndroid4.4だと使えないのかよ役立たず。
とりあえず電源入れて、異常無く使えるのを確認してから
風呂場で保護シートを貼り付け。
全裸ではない。(^_^;)
その後、アプリてんこ盛りで入れたが内蔵ストレージが多くて良いな。
ほぼスマホではクソ重くて使えないFirefoxがけっこうサクサク。
ただ知らん間にSyncが変わってて面倒臭かったが。
スマホではOperaをメインで使ってるが、これだけサクサク動いてくれたら
Firefoxメインで逝けそうだ。
そんなわけでOperaの設定はまだできていない。
あとMSのOfficeはAndroid4.4だと使えないのかよ役立たず。

システムのアップデートも来てたのでやっておく。
明日もゴニョゴニョ設定するものがたくさんあるな・・・
明日もゴニョゴニョ設定するものがたくさんあるな・・・
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。