Wi-Fiスポット2014年02月17日 20:59

一昨日新たに契約したBIGLOBEのSMS付きのSIMをNE-202に入れた。
そして今までNE-202に入ってたSIMをST21i2 Tipo Dualに入れた。
NE-202の方は昨日登録完了メールが来たので、
オートコネクトでWi-Fiスポットの登録は出来た。
が、Tipo Dualの方はまずオートコネクト初回起動時にビグロのSIMが無い
と怒られ、その後起動はするがSIMが無いと登録出来ず。
ソフバンメールがウマくいかなかった時もSIMスロット2に銀SIM入れてた
せいだったと推測。
ちゅーことで、BIGLOBEのSIMは今スロット2に入ってるので。
スロット1を無効にしててもやっぱりダメで。
取り敢えずビグロのサイトでMACアドレスは登録した。
んで、手動でWi2モロモロのSSIDを登録してみた。
セキュリティ有りのところはもちろんパスワードも入れた。
(それらはビグロのサイトで確認できる)
で、今日も休みなので外に出てみた。(^_^;)
某ディスカウントショップにてNE-202がWi2を掴んだのを確認して
Tipo Dualで取り敢えずWi-Fiオンにして手動で繋いでみた。
お断りされた。(^▽^がはは!
その後移動して駅前に。
今度はオートコネクトを起動してみる。
お、繋がった模様。

なんかノロいけど繋がった。
しかし、Tipo では何故かオートコネクトがよく落ちる。
そのたんびにフィードバックとか出てきてウザいことこのうえなし。
NE-202では落ちたことなんてないんだけど。
取り敢えず繋がるのは確認した。

そういえばスロット1の銀SIMで運用してる時はどうなんだろう。
それで繋がったら結構便利かも知れんが・・・無理かな。
今度確認してみよう。

tipoのその他の記事

指出し手袋2014年02月17日 23:48

昨日のことであるが嫁に発注していた手袋が完成。(^_^;)

タイトル通りの指出し手袋。
一回だめ出ししたので時間がかかったけど完成した。
手編みです。

なにせうちの家は夏は暑く冬は寒い。
朝起きた時や非番で帰宅した時などは部屋も冷え切ってて手が冷たい。
しかも最近は灯油が高いのでファンヒーターもケチった使い方。
だからといってフツーに手袋なんぞしてたら面倒なんで今までは・・・

軍手の指先をちょん切って使ってた。(^▽^がはは!

ちょん切ったところの糸がほつれて鬱陶しいのよね。
これでベース弾いたりもしてたり。(^_^;)

今日ディスカウント屋にいったらフツーに指だし手袋売ってたけど。
298円ぐらいで。(^▽^がはは!
まぁ、せっかく編んで貰ったのでこれでいく。
ちょっと指をがばっと開きにくいのでベースはムリだな・・・


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13