点灯2014年02月01日 14:49

久しぶりに警告灯がついた。(^_^;)
エア入れてから調子良かったんで、つい。
明日5km先のスタンドで給油して帰る。

燃費その1582014年02月02日 11:37

昨日、目的地まであと3kmぐらいのところで警告灯が久々についた。
てことで今日は5km弱ほど走って給油して帰ってきた。

今回
10.12km/l

総平均
10.03km/l

久々の10km/l超え。(^_^;)
去年の5月以来だぜ。(^▽^がはは!
今回は嫁も乗ってないしな。
それにしてもガソリン高いねぇ・・・

寒気夜行2014年02月03日 23:53

今日は丸かぶりの日。
だいたいこの時期はクソ寒いもんなのに、
昨日今日と暖房いらずな気温が続いた。
天変地異の前触れかと心配するわ。
が、予報では明日は寒いとかどうとか。
きいてんのかよくわからんオイルヒーターもまた稼働するか。
寒い時期はしっかり寒くないとな。
まぁ、春はまだ遠いな。

ケイキ2014年02月06日 22:09

景気は回復している
デフレは脱却した
などという大本営発表を耳にはするけれど
どっちにしても実感はない
春には消費税が上がるようだが
給料は一向に上がる気配はない
それどころか数年前の粛正で月収が平均3から4万下がったままだし
私ら下賤の者にはベースアップなど関係無いし
クルマ買い換えのチャンスと思ったけれど
どうもそれもないないに
赤字赤字と言ってた大手電機メーカーが黒字になったとか
けども事業を切り売りし
あるいは事業を投げ出し
工場を閉鎖して人を切って黒字に
会社はそれで良いのだろうけど切られた人間は
大会社はまず人間の整理をやらかすからな
そうやってムリヤリ黒字にして会社は守られるのだろう
まぁ中小企業に勤める私には関係無いか
老人たちの夢ははかなく散るか
あるいは本当に春が来るのか

雪が降る度に2014年02月10日 23:59

近畿地方(南部)に雪が積もることはほとんど無い。
年に一度もあるかないか。
それでも何年かに一回はかなりの積雪の日がある。
山間の地方ではスタッドレス装着車も多い。

で、この前の雪は早くから天気予報で出てた。
前日には明日は間違いなく雪だと言われてた。
それなのになんで夏タイヤや後輪駆動車で出掛ける?
そりゃ、宿の予約していておいそれとキャンセルできないのはわかる。
だからといって山ん中の温泉に
「なんとかかるだろう」
なんて考えで夏タイヤや後輪駆動車で来るか。
チェーンも持たずによ。
そしてさっさと除雪剤撒きに来んかいとかレッカーはまだかとか
キレてどうするよ。
散水車もレッカーもてんてこ舞いしとるわ。
そして例によってビビったクルマが坂を下れず。
スリップして坂を上がれないクルマも。
結局車を捨ててどこかへ。
そして渋滞。
「なんで混んでんねん」
って、あんたらが雪やのにクルマで出掛けるからや。

ということが毎回。
学習しようよ。


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13