Asahiネット LTE (128K)2013年10月25日 23:59

今日は三連休の中日。
夕方ポストにこんなモノが入ってた。

「Asahiネットからの重要なお知らせ」だと。
規約の変更でもあったんかいの?と思って開封してみたら・・・

あれっ?なんか見たことのあるDoCoMoのSIMカードが入ってる。
はいはい、AsahiネットLTE128kを申し込んでました。(^▽^がはは!
23日の昼頃申し込んで今日だったらフツーに早いやん。
サイトでは一週間て書いてあったし。

DHDがあまりにも愛おしくて、SIM無しで使うのが可哀相に。(^_^;)
ちなみにアンテナピクトが表示される前に申し込んでた。
既会員割引で733円+3.15円ならまぁイイかってことで。
2年縛りとかもないしな。
申し込みはwebでやったのだが、LTEと3Gを選択する項目が。
何が違うんかとちょっと悩んだが、まぁLTEでいいかと。
使おうと思ってるDHDは3Gオンリーだけど。
Asahiはビグロブと違ってLTEと3GではAPNが違う。
もしDHDで使えんかったらNE-202とSIMカードシャッフルだなと。

と言うことで当然SIMカードのサイズはmicroの方で。
カードの変更もカネ取られるんでな。
アダプタは前に買った時、安かったので2枚買っておいた。

早速DHDに装着してAPNを設定。
やっぱりLTEの方のでは繋がらないな。
3Gの方で無事接続。
取り敢えずスピードテストだ。(^_^;)

窓際でアンテナ5本ビン立ちでやったが重くて計測できんかったり。
しつこくやってたら接続が切れたり。
もしかして不安定なのか?(T.T)

サーバーを変えてみたらどうにかマトモに計測できた。

web版のも重くて出来んところが多かったがここはイケたので。
まぁ、そこそこ出てるんじゃないの?

ちなみにNE-202にも突っ込んでみたら・・・
まぁそんなもん。
こっちはLTEで接続。
pingもやっぱり速いな。

まぁ、100kbpsじゃたいしたことは出来ないな。(^▽^がはは!
フツーのサイトは重すぎて開くのに時間かかるし。
せいぜいメールや某巨大掲示板見るぐらいか。
何回か接続が切れたけど、その後は安定している。

それとIP電話もちょこっと試してみたが・・・
あれ?なんか使えそう。(^_^;)
着信もちゃんとするぜ。
遅延はまぁもともとしてるからな。
DHDのおもちゃとしての価値がまたちょっと上がったぜ。(^^)v

つづき

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13