来るのか?と思ったら・・・ ― 2013年07月27日 13:59
昨日は泊まり勤務だったのだが、職場すぐ近くのNTT局舎で作業が。
それ以前にこの前の非番の日の帰り際、バスからちらと見えたのだが
アンテナでなんかやってんのかなと思ってた。
職場周辺はいまだLTEエリアにはなってなかったり。
とは言え、ちょっと歩くとLTEになったりもするのだが。
エリアマップでは9月末までの開通予定になっていた。
で、昨日はアンテナにクレーンでなんかやってんなと。
しかも、いつもの3G4本からLTE2本になってるし。
たぶんその局舎の3Gが停波して近所のLTE掴んでるのだろう。
屋上に上がるとLTE4本になったのでスピードテストしてみた。(^_^;)
それ以前にこの前の非番の日の帰り際、バスからちらと見えたのだが
アンテナでなんかやってんのかなと思ってた。
職場周辺はいまだLTEエリアにはなってなかったり。
とは言え、ちょっと歩くとLTEになったりもするのだが。
エリアマップでは9月末までの開通予定になっていた。
で、昨日はアンテナにクレーンでなんかやってんなと。
しかも、いつもの3G4本からLTE2本になってるし。
たぶんその局舎の3Gが停波して近所のLTE掴んでるのだろう。
屋上に上がるとLTE4本になったのでスピードテストしてみた。(^_^;)

上りのスピードなんてそんなにいるか?
で、午後になってクレーン車もいなくなり?作業終了?
アンテナがなんかスカスカになっちゃってんですけど。(^▽^がはは!
で、午後になってクレーン車もいなくなり?作業終了?
アンテナがなんかスカスカになっちゃってんですけど。(^▽^がはは!

ちなみに以前の状態。↓
なんか減ってるよな。(^_^;)
LTEの方がレスポンスが良いし、当然速度も速いから早くLTEに
なって欲しいもんだ。
現状だと建屋内ではアンテナ1本か2本になってしまうので。
3Gの時は建屋内でも4本ビン立ちだったのに。
それとDHDにSIMカード突っ込んで2日ほど使ってたけど、
やっぱノロいのでやめた。
スマホ自体はNE-202よりDHDの方がサクサクしてんだけど。
てことで、NE-202でテザリングしてDHDを使ってる。
その方が速いし。
DHDは1泊まり勤務で充電1回。
NE-202は充電2回。
なんだかなぁ。。
LTEの方がレスポンスが良いし、当然速度も速いから早くLTEに
なって欲しいもんだ。
現状だと建屋内ではアンテナ1本か2本になってしまうので。
3Gの時は建屋内でも4本ビン立ちだったのに。
それとDHDにSIMカード突っ込んで2日ほど使ってたけど、
やっぱノロいのでやめた。
スマホ自体はNE-202よりDHDの方がサクサクしてんだけど。
てことで、NE-202でテザリングしてDHDを使ってる。
その方が速いし。
DHDは1泊まり勤務で充電1回。
NE-202は充電2回。
なんだかなぁ。。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント