SONAR X2 Producer その2 ― 2013年03月23日 23:59
今日は非番で帰宅。
昼飯食って、昼寝してからSONAR X2 Producerをいじる。
X1 LEはずっと前に入れたけど、ほとんど触ってなかったし。(^_^;)
8.5と心中しようと思ってたし。
メイン画面からして慣れないのよね。(^▽^がはは!
シンセラックはどこ?ってまた悩んでたり。
昼飯食って、昼寝してからSONAR X2 Producerをいじる。
X1 LEはずっと前に入れたけど、ほとんど触ってなかったし。(^_^;)
8.5と心中しようと思ってたし。
メイン画面からして慣れないのよね。(^▽^がはは!
シンセラックはどこ?ってまた悩んでたり。
ひととおり8.5との違いを実感してから既存ファイルを開いてみる。
で、サイドチェイン良い。
Pro Channel良い。
この前からやってるこの曲ですが、ギターにはGuitar Rigをぶっ込んで
たのをTH2 Producerに替えてみたら・・・
すごく良い。(^▽^がはは!
恐るべしSONAR X2。
最後にX1 LEで使い難かったピアノロールを。
うーん、ビミョー。
スナップはどこ?とか、ひとつ前に入力した音符の長さを覚えてない?
とか細かいことは気になる。
まぁ、慣れたらなんとかなるか?
ただし慣れたらもう8.5には戻れないな。
オマケに入っとったおねいちゃんの歌のプロジェクトで遊ぶ。
が、ノートPC→CI1だとドロップアウトするな。
デスクトップPCの方では全然問題ないのに。
やはりモバイルi5のデュアルコアじゃしんどいか。
レイテンシユルくしてもダメだし。
取り敢えずバッファ増やしてなんとかなったような。
なんせPro Channel良さそうだ。
難しいこと考えなくても良い結果が得られそうで。
あとそれ以外は慣れるしかないな。(^_^;)
で、サイドチェイン良い。
Pro Channel良い。
この前からやってるこの曲ですが、ギターにはGuitar Rigをぶっ込んで
たのをTH2 Producerに替えてみたら・・・
すごく良い。(^▽^がはは!
恐るべしSONAR X2。
最後にX1 LEで使い難かったピアノロールを。
うーん、ビミョー。
スナップはどこ?とか、ひとつ前に入力した音符の長さを覚えてない?
とか細かいことは気になる。
まぁ、慣れたらなんとかなるか?
ただし慣れたらもう8.5には戻れないな。
オマケに入っとったおねいちゃんの歌のプロジェクトで遊ぶ。
が、ノートPC→CI1だとドロップアウトするな。
デスクトップPCの方では全然問題ないのに。
やはりモバイルi5のデュアルコアじゃしんどいか。
レイテンシユルくしてもダメだし。
取り敢えずバッファ増やしてなんとかなったような。
なんせPro Channel良さそうだ。
難しいこと考えなくても良い結果が得られそうで。
あとそれ以外は慣れるしかないな。(^_^;)
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。