Pathfinder Bass 10 の その2 ― 2012年07月01日 20:05
建築用のグラスウール。(^▽^がはは!
ボロボロになってて捨てるというので貰ってきた。
スポンジは残して、それ以外のTシャツ等は全部出し。
今度はアンプ部の前までみっちりと詰め込んだぜ。
ボロボロになってて捨てるというので貰ってきた。
スポンジは残して、それ以外のTシャツ等は全部出し。
今度はアンプ部の前までみっちりと詰め込んだぜ。
段ボールのフタ無しでちょっと弾いてみたけど良いカンジじゃん。
でもグラスウールがはみ出したらいやなのでやっぱりフタした。(^_^;)
で、小一時間ほど弾いてみた。
低域が結構良いカンジかも?
量は少なめだけどな。orz
あとフレットレス音はぜんぜんだな。(^▽^がはは!
特定の音域で「ギターかよ」と思うことはあるけど、
低域のカンジが良くなったような気がするのでイイかと。
でもグラスウールがはみ出したらいやなのでやっぱりフタした。(^_^;)
で、小一時間ほど弾いてみた。
低域が結構良いカンジかも?
量は少なめだけどな。orz
あとフレットレス音はぜんぜんだな。(^▽^がはは!
特定の音域で「ギターかよ」と思うことはあるけど、
低域のカンジが良くなったような気がするのでイイかと。
一部始終はたぬ公が見ていた!
最近助手のちま吉は暑いので下の部屋にいることが多い。
今日は蒸し暑かったなぁ。。
最近助手のちま吉は暑いので下の部屋にいることが多い。
今日は蒸し暑かったなぁ。。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。