iriver S100 その7 ― 2012年05月24日 22:13
今日は休み。
朝起きた時は寒いぐらいだったのに、昼寝から起きたら暑い。(^_^;)
変な気候が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今日は(も?)特に何をするでもなくダラダラと過ごす。
昼メシ食ってから今日はS100にIP2を繋いでみる。
うーん、これもC710同様SRSはあまり相性が良くないのか?
フツーにEQでテキトーに低域持ち上げて聴くとほんとにフツーの音。
おかげですぐ寝てしまったわ。(^▽^がはは!
まぁ、この音で電車乗ったら低音足らんと感じるだろうなぁ。
その後、明日からはBX500を試してみようと思いいろいろ試す。
朝起きた時は寒いぐらいだったのに、昼寝から起きたら暑い。(^_^;)
変な気候が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、今日は(も?)特に何をするでもなくダラダラと過ごす。
昼メシ食ってから今日はS100にIP2を繋いでみる。
うーん、これもC710同様SRSはあまり相性が良くないのか?
フツーにEQでテキトーに低域持ち上げて聴くとほんとにフツーの音。
おかげですぐ寝てしまったわ。(^▽^がはは!
まぁ、この音で電車乗ったら低音足らんと感じるだろうなぁ。
その後、明日からはBX500を試してみようと思いいろいろ試す。

なかなかビミョーなところではあるが、先日気付いたように
最近の音圧上げまくったようなCDよりは、古い
「取り敢えずADをCDにしました」
みたいな頃の音源の方が良いカンジで聴ける。
近年のRUSHみたいに波形表示させたらべた塗りみたいなのは
スネアがベチベチいってて眉間に力が入るわ。
あんまり好きじゃないけど、リッピングする時にノーマライズで
若干音小さくしたらマシになるかもね。
そんな事しないけど。
で、King'sX聴いてみたらハマった。(^▽^がはは!
これはイイ。
明日はD2では出来なかった(出来なくもないが)アーティスト全曲流しで
最近の音圧上げまくったようなCDよりは、古い
「取り敢えずADをCDにしました」
みたいな頃の音源の方が良いカンジで聴ける。
近年のRUSHみたいに波形表示させたらべた塗りみたいなのは
スネアがベチベチいってて眉間に力が入るわ。
あんまり好きじゃないけど、リッピングする時にノーマライズで
若干音小さくしたらマシになるかもね。
そんな事しないけど。
で、King'sX聴いてみたらハマった。(^▽^がはは!
これはイイ。
明日はD2では出来なかった(出来なくもないが)アーティスト全曲流しで
逝ってみよう。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント