PHONIC AM852012年02月23日 00:57

昨日来たPHONICのAM85。
そもそもなんで今更こんなもんを買ったのか。
ギターはSE-70のアウトプットをPCの1212mに突っ込んであるので、
すぐに録音が出来る。
しかしベースの方はちょっと面倒くさい。
B2.1uのUSBで録音するにせよ、BDI21で録音するにせよ、
つなぎ替えをせねばならん。
しかもビミョーに音が変わるので萎える。
つか、つなぎ替えやってる時点で萎える。(^▽^がはは!
ちゅーことで買ってみた。
別にいっぺんに複数の楽器鳴らす事も無いのだが。

AM85のヘッドホン端子にk240sを突っ込んでみたが、
まぁ鳴るのは鳴るが少々パワー不足。
当初よりヘッドホンアンプに繋ぐ予定だったのでそれはいい。
だがしかし、CTRL ROOMはPCの1212mに突っ込みたかったので、
REC OUTからRCA→ステレオミニ→ステレオ標準に変換して
HA400に繋いだ。
0404USBの出力は2T RTNに。
が、SONARで実際に録音してみると困ったことに。
全体のトラックを聴きながらベースだけ録音が出来ねえ。(^▽^がはは!
HA400をCTRL ROOMに繋げばすべて解決するのはわかってるが、
ケーブル無いし、1212mの方には繋いでおきたいし。
ちゅーことで、幸いにも0404USBには2系統の出力があるので、
HA400は0404USBに繋ぐことに。
今日はこんなカンジに。
今回購入したケーブル類の中では一番高かったRCA→ステレオミニが
無駄になってしまったわ。(^▽^がはは!
ちゅーか、余分にパッチケーブル2本ぐらい買っておけばよかった。
貧乏人はいらんもんは買わん習性があるからな。
まぁ、シールドの古いのもジャックもいっぱい転がってるし、
必要があればまた作るさ。

さて、よもや安物のミキサーに音質どうこうなんて言うことはない。
今までBDI21からS-Monitorにぶち込んでベース弾いてたけど、
SR500FのHiもMidもフル絞りでもちょっとキンキン。
そういう意味ではAM85通しての音の方がまともなのかも知れない。
が、ちょっと刺激は少なくなってしまったな。
ちょっとしばらくは音作りを模索し直しになるだろう。
とは言え、弾いていてパッと録音に移れるというのは良いな。
うん、良いわ。
PCラックの狭いところに押し込まれてるの図。
左にSE-70、右に0404USB。
手探りで操作するので、PCで画像見ながらツマミを確認したり。(^_^;)
さあ、なんか知らんけど頑張る。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
第100代日本国総理大臣の姓(名字)をひらがな3文字で

コメント:

トラックバック


______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13