Windows 7 六百七十二日目2011年08月25日 23:07

久々に青画面。(^_^;)
FirefoxとExcel2つとPaintShop開いた状態でキャプチャ2枚目逝った時
いきなり青画面で落ちた。
思い当たることは・・・この前Speedfanをうpだてした?
今日ICCプロファイルを少しいじった?
Speedfanなんて、ただ温度とファン速度見てるだけだし。
速度制御はしていない。
ICCプロファイルごときで落ちるとも思えんし。
イベントも見てみたが、思い当たるようなエラーなし。
はて、なんだったんだろうか。

さて、なんでICCプロファイルなんどをいじったか。
最近モニタのムラムラが酷いのよね。
真っ白を表示したところですが・・・
コントラストいじったら少しはマシになるかと調整したら、
なんか色が変になっちゃった。(^▽^がはは!
で、調整し直してプロファイル作り直したと。
結局なんともならんかったが。

この哀王データのモニタLCD-AD172Cというヤツですが。
買ったのが2004年の3月って事で、もう7年半ぐらいになるのか。
かなり悩んで決めたけど、視野角も広いしかなり良かった。
今職場にあるいろんなメーカーのモニタと比べてもぜんぜん遜色ない。
いや、ナナオの以外にはぜんぜん勝ってるで。
だがしかし、そろそろ買い換え時期なのかっ!?
ワイドも良いけど、今より大きさ変えずにワイドにしようと思ったら
23インチ以上でないとダメだし。
そんなもん置く場所ないし。(^▽^がはは!
しかし最近は本当に数字が判別できなくて困る。
3と6と8が区別付かない。
ブラウザなら拡大すりゃすむけど、ソフトの表示はどうしようもない。
システム自体でデカくすると気持ち悪くなるし。
次は19インチのスクエアで逝こうかと検討中。
発色は仕方ないとしても、視野角がどうかなぁ・・・
右目と左目で見え方が違うようなのはカンベンして欲しいが。
もう19インチなんて安物しかないのね。。

さて、その後catalystの新しいのが出たとか最近どっかで見たので、
落として入れてみた。
いつぞやかはあまりよろしくなかったので、Gigabyte公式のに戻したが。
まぁ、今のところ問題ないような。
ついでにGigabyteのサイト見たら、LANとSoundのドライバが
先月出てたようなので、そちらも入れておく。
さて・・・



______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13