すぐ使えないじゃないか! ― 2011年08月08日 19:26
先日、新しいPiTaPaカードが送られて来た。
同封されていた説明では
「新しいカードはすぐ使えます。」
「古いカードはハサミで切っちゃって下さい。」
って事だったのだが•••
どうもこういうICカードの仕組みについては
よくわからないし、興味もないのだが、
カード自体にデータ記録されてんの?
と思ってぴタッチで確認してみた。
新しいカードは案の定スッカラカンだった。
古いカードは履歴もICOCAの残高も出た。
本当にすぐ使えんの?(^_^;
てことで、カード入れに新しいカード、
財布に古いカードを入れて出勤。
朝はJRだ。
新しいカードは予想通りダメだった。
「このカードは利用できません。」
「係員に申し出て下さい。」
みたいなメッセージが表示されたわ。
後ろに人がいないのを確認して、もう一回
タッチしたけど同じだった。
すかさず財布の古い方のカードで入場したが。
JRの次は市バスだ。
こちらはPiTaPaなので、再度新しい方のカードで。
お、いけた。
まぁ、バスの車載機は「POS」って表示だけだけど。
無事課金されて降車できたので。
ちゅーことで、すぐ使えなかったじゃないか。
まぁ、予想通りPiTaPaの改札に通さないと
一発目はダメじゃんと。
って言うか、説明不足。
ICOCAのチャージ分は古い方は返金になり、
新しい方は新たにチャージしてから使えと。
私みたいに、いきなりJRなんて人もいるかも。
ハサミ入れなくてヨカッタ。(^_^;
同封されていた説明では
「新しいカードはすぐ使えます。」
「古いカードはハサミで切っちゃって下さい。」
って事だったのだが•••
どうもこういうICカードの仕組みについては
よくわからないし、興味もないのだが、
カード自体にデータ記録されてんの?
と思ってぴタッチで確認してみた。
新しいカードは案の定スッカラカンだった。
古いカードは履歴もICOCAの残高も出た。
本当にすぐ使えんの?(^_^;
てことで、カード入れに新しいカード、
財布に古いカードを入れて出勤。
朝はJRだ。
新しいカードは予想通りダメだった。
「このカードは利用できません。」
「係員に申し出て下さい。」
みたいなメッセージが表示されたわ。
後ろに人がいないのを確認して、もう一回
タッチしたけど同じだった。
すかさず財布の古い方のカードで入場したが。
JRの次は市バスだ。
こちらはPiTaPaなので、再度新しい方のカードで。
お、いけた。
まぁ、バスの車載機は「POS」って表示だけだけど。
無事課金されて降車できたので。
ちゅーことで、すぐ使えなかったじゃないか。
まぁ、予想通りPiTaPaの改札に通さないと
一発目はダメじゃんと。
って言うか、説明不足。
ICOCAのチャージ分は古い方は返金になり、
新しい方は新たにチャージしてから使えと。
私みたいに、いきなりJRなんて人もいるかも。
ハサミ入れなくてヨカッタ。(^_^;
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント