直感的編集 ― 2011年06月24日 01:46
この前からある曲をコピーしている。
今回はベースを弾くためのコピーではない。
音数はそんなに多くない曲なので、まぁだいたいいけるかなと。
今回はベースを弾くためのコピーではない。
音数はそんなに多くない曲なので、まぁだいたいいけるかなと。
昨日は非番で帰宅して、作業をしていたのだが、
一番時間がかかったのは音選びだった。
お高い音源は持ってない。
SONARに付属していたDimensionやその他モロモロ。
どっかから落としてきたVSTだったり。
数はめっちゃたくさんあるのに80年代を彩ったあの音この音が
なかなか見つからない。(^_^;)
近い音を見つけて、編集しようとしてもどうもウマくいかない。
だいたい、何をいじったらどう変化するのかを理解してないし。
固モノ音源だったらツマミなりボタンなりをポチポチやって、
直感的に音作りしてたのに、どうもソフトウェア音源のツマミは嫌いだ。
字が小さくて見えないし。(^▽^がはは!
それでもどうにか半分ぐらいまで進んだ。
問題はギターを弾くかどうかだが・・・
実は先日、超久しぶりにギターを引っ張り出してみた。
うーん・・・
その後ベース弾いたら超絶楽しかった。
明日もなぜか仕事だ、もう寝よう。。
一番時間がかかったのは音選びだった。
お高い音源は持ってない。
SONARに付属していたDimensionやその他モロモロ。
どっかから落としてきたVSTだったり。
数はめっちゃたくさんあるのに80年代を彩ったあの音この音が
なかなか見つからない。(^_^;)
近い音を見つけて、編集しようとしてもどうもウマくいかない。
だいたい、何をいじったらどう変化するのかを理解してないし。
固モノ音源だったらツマミなりボタンなりをポチポチやって、
直感的に音作りしてたのに、どうもソフトウェア音源のツマミは嫌いだ。
字が小さくて見えないし。(^▽^がはは!
それでもどうにか半分ぐらいまで進んだ。
問題はギターを弾くかどうかだが・・・
実は先日、超久しぶりにギターを引っ張り出してみた。
うーん・・・
その後ベース弾いたら超絶楽しかった。
明日もなぜか仕事だ、もう寝よう。。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント