AH-C710 その5 ― 2010年09月01日 17:53
初の通勤テスト~!
最近は国鉄は新快速ではなく快速だ。
まぁ、少しは静かな方ではあるが、
それでもまだ低音が足りないなと。
途中で低音強調を一段上げた。
そんな事より装着感に異常あり。
左耳はピッタリというか、キツいぐらい。
なのに右耳はスカスカ感が。
てゆうか、アナウンスが聞こえたり。
右耳の方だけね。
まぁ、音楽鳴ってると何を言ってるか
まではさすがに聞き取れないけど。
右だけMのイヤピースにするか?
音的には(低音あげまくりなのに)
ヒジョーに下から上まで良いカンジ。
高音もキツくないし、低音も十分だし。
満足だ。
ケーブルの取り回しもまずまずだが、
延長コードはバスでヒマだったので
みつあみにしちゃった。(^▽^)
以上、携帯投稿機能にて。
最近は国鉄は新快速ではなく快速だ。
まぁ、少しは静かな方ではあるが、
それでもまだ低音が足りないなと。
途中で低音強調を一段上げた。
そんな事より装着感に異常あり。
左耳はピッタリというか、キツいぐらい。
なのに右耳はスカスカ感が。
てゆうか、アナウンスが聞こえたり。
右耳の方だけね。
まぁ、音楽鳴ってると何を言ってるか
まではさすがに聞き取れないけど。
右だけMのイヤピースにするか?
音的には(低音あげまくりなのに)
ヒジョーに下から上まで良いカンジ。
高音もキツくないし、低音も十分だし。
満足だ。
ケーブルの取り回しもまずまずだが、
延長コードはバスでヒマだったので
みつあみにしちゃった。(^▽^)
以上、携帯投稿機能にて。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。