ぐちゃ~ ― 2010年04月27日 23:59
今日は休みだった。
最近は小便がもたなくて早起きだ。
最近は小便がもたなくて早起きだ。
年寄り臭い話だなぁ。。(^_^;)
それでも昼前にパートに出かける嫁を見送って、
昼飯食って、猫と夕方まで昼寝したが。(^▽^がはは!
夜になってからPC周りの配置換え。
昼飯食って、猫と夕方まで昼寝したが。(^▽^がはは!
夜になってからPC周りの配置換え。

左から0404|USB、Head Box II、S-Monitor、HA400だ。
モニタ前にヘッドホンジャックが7個って、どうよ。
(HA400は一個ジャックを外している)
そもそも、ベース弾くときにいちいち線を差し替えるの面倒で。
ひと思いにベリの安いミキサーでも買おうかと思ったが、
どっちにしても線だらけになるのは目に見えてるし。
何よりミキサー置く場所がない。
ので、今まではB2.1uと行動を共にしていたS-Monitorをモニタ前に。
1212m→Head Box II→S-Monitorと常時接続状態にした。
まぁ、HA400はジャック差し置き場みたいになってるけど。(^_^;)
そういえば今日発見したこと。
久しぶりに0404|USBとMS1で音楽を聴いていた。
ベースの練習にMS1を使ったときから気になっていた、
低音での妙なビビりの原因が判明した。
MS1のドライバ内部配線がメッシュに触れて出ると。
ちゅーか、ケーブルの引き込み部にブッシングも無いのね。
コード回したら中で動いてるし。
取り敢えずメッシュから針金で内部の線を押してクセ付けといた。
引き込み部の固定は後日考えようかなと。
さてどうもここ数日気分が晴れない。
考えてることは
「(正当な理由のある)少数意見を尊重して、
多数が迷惑を被る事は正しいのか?」
ということなんだが・・・
ベース弾いててもその具体的なことが頭に浮かんできて、
間違えるわ、楽しくないわ。。
まぁ、そのことで職場どうなろうと、それに噛んで無駄な労力使いたくない。
てか、他に労力使いたいやりたいこととかあるし。
それでなくても新システムのせいで来月から給料が激減するので、
もうまったくクサクサする日々が続いてるのに。
ヤレヤレだぜ。。
1212m→Head Box II→S-Monitorと常時接続状態にした。
まぁ、HA400はジャック差し置き場みたいになってるけど。(^_^;)
そういえば今日発見したこと。
久しぶりに0404|USBとMS1で音楽を聴いていた。
ベースの練習にMS1を使ったときから気になっていた、
低音での妙なビビりの原因が判明した。
MS1のドライバ内部配線がメッシュに触れて出ると。
ちゅーか、ケーブルの引き込み部にブッシングも無いのね。
コード回したら中で動いてるし。
取り敢えずメッシュから針金で内部の線を押してクセ付けといた。
引き込み部の固定は後日考えようかなと。
さてどうもここ数日気分が晴れない。
考えてることは
「(正当な理由のある)少数意見を尊重して、
多数が迷惑を被る事は正しいのか?」
ということなんだが・・・
ベース弾いててもその具体的なことが頭に浮かんできて、
間違えるわ、楽しくないわ。。
まぁ、そのことで職場どうなろうと、それに噛んで無駄な労力使いたくない。
てか、他に労力使いたいやりたいこととかあるし。
それでなくても新システムのせいで来月から給料が激減するので、
もうまったくクサクサする日々が続いてるのに。
ヤレヤレだぜ。。
コメント
トラックバック
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。