録画2009年10月08日 23:59

先日、DTBの番外編をやってた。
そういえば2期やるんだったねと。
あまり期待はしていないが、見ないわけもない。
で、腐らしてるTVキャプチャを引っ張り出す。
これは駄メルコのPC-MV5DX/U2という
もちろんアナログのやつですね。
小牛の方にセットアップしてみました。
TV視聴するぐらいならCPUも800MHzで
十分なようで、いいカンジかも。
録画予約のチェックもして、だいたいOKと。

書こうと思って書けなかったけど、
会社で使ってたLAN接続のHDDを貰ってきた。
これは個人寄贈によるもので、調子が悪いので
私がUSBのHDDを買って持って行った。
で、いらんというので貰って帰ってきた。
一回ばらして、HDD換えてみた。
元々のは寒村のが・・・
日立の余ってるのに換えてみた。
検索したら換え方もすぐにわかった。
で、ファームアップしたらまぁまぁ使えるように。
問題はファンが付いとって、これが異音を。
調べてみたらこれがよく壊れるらしい。
取り敢えず油さして様子見で。
で、このLANーHDDも駄メルコなんじゃが、
TVキャプチャと直で繋いで、PC起動せずに
録画ができるとな。
しかし残念、PC-MV5DX/U2は非対応だった。
まぁ、小牛でやるからいいけど。
ハードディスクレコーダーが欲しいなぁと。



______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。
旧外部掲示板はこちらです。

______________________________
当ブログ内検索

注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索


count from 2010-04-13