Remote Procedure Call (RPC) サービスは 予期せず終了しました ― 2008年10月06日 01:17
その後再起動は起こっていない。
で、やった事。
レジストリを検索してFlashget関連は削除。
ファイアウォールのFlashget用穴も塞いだ。
DCOMの停止はブラスターの時やったような気がした。
IEのキャッシュ内のContent.IE5がいかんらしいので、
すべて捨ててた。IE使ってないけど。
tempフォルダ内のファイルも全て削除。
ちなみにWindows配下のとドクメント&セッチング
にある両方ね。
そして怪しいファイルの削除だけど。。
まずルートフォルダにinclick.txtが無いかチェック。
あったらビンゴ?
オーナー名で動いてるsvchost.exeが無いかチェック。
あったら停止。
以下のファイルを検索。
wshell.dll
adslnt.dll
mspope.dll
msporc.dll
mspush.dll
あったら削除。
再起動後オーナー名で動いてるsvchost.exeが無いか
チェック、あればファイルの削除の方法に不備あり。
以上です。(参考にしたのはここです)
なお、ここに書いた事を真似して起こった
いかなる損害について責任は持ちません。
全て自己責任でお願いします。
ちなみにノートン先生は知らんぷりでしたが。
で、結局なんだったんだ?
ウイルスなのか?はたまたM$のチョンボなのか?
さっさと解明してよ!エロい人!!
で、やった事。
- Flashgetをアンインストール
- 残ったFlashgetのファイルを削除
- レジストリからFlashget関連をすべて削除
- よくわかんないけどDCOM停止
- IEのキャッシュ・Tempフォルダ内全消去。
- 怪しいファイルの削除
レジストリを検索してFlashget関連は削除。
ファイアウォールのFlashget用穴も塞いだ。
DCOMの停止はブラスターの時やったような気がした。
IEのキャッシュ内のContent.IE5がいかんらしいので、
すべて捨ててた。IE使ってないけど。
tempフォルダ内のファイルも全て削除。
ちなみにWindows配下のとドクメント&セッチング
にある両方ね。
そして怪しいファイルの削除だけど。。
まずルートフォルダにinclick.txtが無いかチェック。
あったらビンゴ?
オーナー名で動いてるsvchost.exeが無いかチェック。
あったら停止。
以下のファイルを検索。
wshell.dll
adslnt.dll
mspope.dll
msporc.dll
mspush.dll
あったら削除。
再起動後オーナー名で動いてるsvchost.exeが無いか
チェック、あればファイルの削除の方法に不備あり。
以上です。(参考にしたのはここです)
なお、ここに書いた事を真似して起こった
いかなる損害について責任は持ちません。
全て自己責任でお願いします。
ちなみにノートン先生は知らんぷりでしたが。
で、結局なんだったんだ?
ウイルスなのか?はたまたM$のチョンボなのか?
さっさと解明してよ!エロい人!!
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント