9月26日に何があったのか? ― 2008年09月30日 18:46
先日書いた勝手に再起動、
またもや今日再発した・・・
たまたま、うちに来るお客さんのリンク元を
辿ってたら同じような症状の人が結構いたり。
しかも始まったのが9月26日というのも同じ。
なんだ?
起動後一時間ぐらいでなるのも同じ?
一時間ぴったりでもないし、一時間足らずの
時もあるし、決まった時間ではないが。
症状は↓(イベント)
Remote Procedure Call (RPC) サービスは
予期せず終了しました。これは 1 回発生しています。
次の修正動作が 60000 ミリ秒以内に行われます
: コンピュータの再起動
RPC自体は3秒ほどで再起動するので、
プロパンチーでPCの再起動をしないようにしておけば
ムダな再起動は回避できるが。
ごくまれに↓(イベント)
こんなオマケも付いてることがあるが、
関連はわかりまへん。
でまぁ、先日ウイルススキャンして、
その後は収まってたように思ったんだけど・・・
原因がハッキリしないながらも
「FlashGet」をアンインスコしたら直る
みたいなことも書かれていたので、
取り敢えずアンインスコするかな。
早く解明してね、エロい人!
(後日の対策)
さて、話は変わるが
本当にさよならくーまんが確定しちゃった。
今日は非番だったのでSBショップに行ってみた。
また水没扱いされちゃったよ・・・
腹立つなぁあのチェック模様。(^_^;)
てことで、安いという理由のみで823SHを
注文してきた。
明日入荷ということだったのだが、伸びた。
伸びたのはいいが、今晩夜間作業なので
寝てたのを電話で起こされてしまった。
もう寝れないし・・・
ただ911Tの時みたいに楽しみは無いなぁ。。
てゆうか、使い勝手が不安。
SHは大昔にJ-SH03使ってたけど、
それ以来Tしか使ってないしな~。
モバsuiとクイックペイの変更も電話でしなきゃ
ならんし、面倒臭い。
ま、ポインヨ使って、
実質5000円しか払わなくて済むのが
唯一の救いか。
ただし2年使わんとならんけど。
それが嫌だなぁ・・・
またもや今日再発した・・・
たまたま、うちに来るお客さんのリンク元を
辿ってたら同じような症状の人が結構いたり。
しかも始まったのが9月26日というのも同じ。
なんだ?
起動後一時間ぐらいでなるのも同じ?
一時間ぴったりでもないし、一時間足らずの
時もあるし、決まった時間ではないが。
症状は↓(イベント)
Remote Procedure Call (RPC) サービスは
予期せず終了しました。これは 1 回発生しています。
次の修正動作が 60000 ミリ秒以内に行われます
: コンピュータの再起動
RPC自体は3秒ほどで再起動するので、
プロパンチーでPCの再起動をしないようにしておけば
ムダな再起動は回避できるが。
ごくまれに↓(イベント)
DNS Client サービスは予期せず終了しました。
これは 1 回発生しています。
これは 1 回発生しています。
こんなオマケも付いてることがあるが、
関連はわかりまへん。
でまぁ、先日ウイルススキャンして、
その後は収まってたように思ったんだけど・・・
原因がハッキリしないながらも
「FlashGet」をアンインスコしたら直る
みたいなことも書かれていたので、
取り敢えずアンインスコするかな。
早く解明してね、エロい人!
(後日の対策)
さて、話は変わるが
本当にさよならくーまんが確定しちゃった。
今日は非番だったのでSBショップに行ってみた。
また水没扱いされちゃったよ・・・
腹立つなぁあのチェック模様。(^_^;)
てことで、安いという理由のみで823SHを
注文してきた。
明日入荷ということだったのだが、伸びた。
伸びたのはいいが、今晩夜間作業なので
寝てたのを電話で起こされてしまった。
もう寝れないし・・・
ただ911Tの時みたいに楽しみは無いなぁ。。
てゆうか、使い勝手が不安。
SHは大昔にJ-SH03使ってたけど、
それ以来Tしか使ってないしな~。
モバsuiとクイックペイの変更も電話でしなきゃ
ならんし、面倒臭い。
ま、ポインヨ使って、
実質5000円しか払わなくて済むのが
唯一の救いか。
ただし2年使わんとならんけど。
それが嫌だなぁ・・・
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント