健康診断、そしてPCの健康が・・・ ― 2007年07月02日 23:14
今日は泊まり明けの非番。
引き継ぎ終わって健康診断へ。
よっしゃあ!体重が前回より1.1kg減だぜ。
これでB判定(肥満)から脱出出来るかな?
まぁ、BMI 24.7 だけど。><
標準体重より8kgも重いし。
まぁ、ガンバロウ。(何を?)
さて、帰ってPC起動すると、どうも調子が悪い。
てか、一昨日の夜フロ入って、上がってきたら
スクリーンセーバーのままで固まってやがった。
マウスもキーボードも一切受け付けず。
HDDのアクセスランプだけがこうこうと点灯。
もしやウイルス?とも思ったが、心当たり無いし。
取り敢えず全ディスクチェックしたが異常ない?
で、今日も同様の症状に何回も見舞われた。
原因は3台あるHDDの一番古いのと特定。
チェックディスクフルにやったら不良セクタ有りと。
それはまあ良いとして、
サーマルキャリブレーションの後にHDDを見失うようで。
まぁ、3年ぐらい使ったから、俺的には十分。
取り敢えずデータを他のHDDに移動して、取り外す。
2005年に一台も買わなかったのが痛い。
現在去年買った2台で運用中。
空き容量が足りん。(^_^;)
今年のHDDは320GBで逝きたいところじゃが、
カネがねーぞ。
取り敢えずいらないファイルを処分しなくちゃ。
HDD内ゴミ屋敷化してるな。(^▽^;
引き継ぎ終わって健康診断へ。
よっしゃあ!体重が前回より1.1kg減だぜ。
これでB判定(肥満)から脱出出来るかな?
まぁ、BMI 24.7 だけど。><
標準体重より8kgも重いし。
まぁ、ガンバロウ。(何を?)
さて、帰ってPC起動すると、どうも調子が悪い。
てか、一昨日の夜フロ入って、上がってきたら
スクリーンセーバーのままで固まってやがった。
マウスもキーボードも一切受け付けず。
HDDのアクセスランプだけがこうこうと点灯。
もしやウイルス?とも思ったが、心当たり無いし。
取り敢えず全ディスクチェックしたが異常ない?
で、今日も同様の症状に何回も見舞われた。
原因は3台あるHDDの一番古いのと特定。
チェックディスクフルにやったら不良セクタ有りと。
それはまあ良いとして、
サーマルキャリブレーションの後にHDDを見失うようで。
まぁ、3年ぐらい使ったから、俺的には十分。
取り敢えずデータを他のHDDに移動して、取り外す。
2005年に一台も買わなかったのが痛い。
現在去年買った2台で運用中。
空き容量が足りん。(^_^;)
今年のHDDは320GBで逝きたいところじゃが、
カネがねーぞ。
取り敢えずいらないファイルを処分しなくちゃ。
HDD内ゴミ屋敷化してるな。(^▽^;
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント