通勤テスト ― 2007年06月14日 23:55
ようやく電車で出勤する機会に恵まれた。
DR-BT21Gに911Tは必殺の右胸ポケットに。
胸ポケットはよく落とすので、
ネックストラップを。
猫の手だけがちょろーんと出てて、
かなりキモいオヤジに見えたことだろう。
それはさておき、
音切れは一切無し。(当たり前か)
しかし、DR-BT21Gは遮音性がよくない。
急行列車ではかなりボリュームを上げないと
聞こえません。><
でも停車するとウルサいですぅ。。
無理矢理良く言えば、アナウンスとか
外の音が良く聞こえていいよね。(^_^;)
まぁ、線のないのはやっぱり良い。
耳元でボリュームなどの操作ができるのも。
しかし、外の音は良く聞こえる。
DR-BT21Gに911Tは必殺の右胸ポケットに。
胸ポケットはよく落とすので、
ネックストラップを。
猫の手だけがちょろーんと出てて、
かなりキモいオヤジに見えたことだろう。
それはさておき、
音切れは一切無し。(当たり前か)
しかし、DR-BT21Gは遮音性がよくない。
急行列車ではかなりボリュームを上げないと
聞こえません。><
でも停車するとウルサいですぅ。。
無理矢理良く言えば、アナウンスとか
外の音が良く聞こえていいよね。(^_^;)
まぁ、線のないのはやっぱり良い。
耳元でボリュームなどの操作ができるのも。
しかし、外の音は良く聞こえる。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント