新しいnVIDIA Control Panel(爆 ― 2006年05月27日 23:34
さて、テレビネタまだまだ引っ張ります。(^_^;)
あるサイトでたまたまforcewareの記事が。
そういえば以前どこかで見たな・・・
「クソ重いから入れるな」という書き込み。
でもまぁ、試しに入れてみた。
詳細開くとエラーも吐きよるし。
なんなんだ?
新しいnVIDIA Control Panel( _ _)
重いというか、なんちゅうか。
動いてんのかこれ?と思うぐらい反応が遅い。
設定変更しても反応が無いんで固まったのかと。
とりあえずクラシックにして使ってますが。
おかげさまでエラーも吐かなくなったし。
「私ので再生する」も大丈夫だし。
そういえばPCいじりだしてからずーっとnVIDIAしか使ってないな。
機会があればATIも使ってみたいもんだ。
HDDは日立(IBM含む)ばっかりだし。
今のPCに4台入ってるHDD全部日立。(^▽^がはは!
これは浮気する気はないな。
寿命以外に壊れたことないし。
1台だけ不良セクタ有りで使ってるけど。
あるサイトでたまたまforcewareの記事が。
そういえば以前どこかで見たな・・・
「クソ重いから入れるな」という書き込み。
でもまぁ、試しに入れてみた。
詳細開くとエラーも吐きよるし。
なんなんだ?
新しいnVIDIA Control Panel( _ _)
重いというか、なんちゅうか。
動いてんのかこれ?と思うぐらい反応が遅い。
設定変更しても反応が無いんで固まったのかと。
とりあえずクラシックにして使ってますが。
おかげさまでエラーも吐かなくなったし。
「私ので再生する」も大丈夫だし。
そういえばPCいじりだしてからずーっとnVIDIAしか使ってないな。
機会があればATIも使ってみたいもんだ。
HDDは日立(IBM含む)ばっかりだし。
今のPCに4台入ってるHDD全部日立。(^▽^がはは!
これは浮気する気はないな。
寿命以外に壊れたことないし。
1台だけ不良セクタ有りで使ってるけど。
______________________________
Twitterでもお気軽にどうぞ。Tweet to @Furyoku_Ju
旧外部掲示板はこちらです。
______________________________
当ブログ内検索
注意!サイドバーにある単語で検索しちゃダメよ。

最近のコメント